ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2025/01/27(月) 00:32:51 

    >>5
    「息子が二度と過ちを犯さないよう親である私が生涯責任を持って管理します」くらいのこと言えるようになってから主張しろよと思う
    一緒に罪を背負う覚悟もないくせに死刑にしてほしくなかったとか戯言抜かすな

    +521

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/27(月) 00:37:46 

    >>5
    じゃあ死刑にならなかったところで誰が面倒みるの?って

    +358

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/27(月) 00:49:15 

    >>5
    生活保護とか行政にサポートさせる気満々のくせに、一丁前に意見だけは述べるって何様なんだろ
    被害者と被害者遺族の心情を思ったら意見なんて言えないんじゃないの

    +386

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/27(月) 01:50:20 

    >>5
    責任持って監督する親は少なそう
    保護司とかに丸投げするんだろうな
    凶悪犯とか、人権弁護士に守られて、改名までして社会復帰するよね

    +171

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/27(月) 06:14:27 

    >>5
    こんな事言っちゃう無責任な親だから子もそのように育ったをだろうね

    申し訳なくて出て来たら私が被害者の気持ちを考えて殺しますぐらいな事言わないのかな?
    自分の育てた子が犯罪者になった事を理解出来てないね

    +162

    -1

  • 311. 匿名 2025/01/27(月) 13:48:36 

    >>5
    こういう親だから犯罪犯すような人間に育ったんだなって思ってしまった。
    生まれつきのサイコパス以外は親の影響って大きいと思う

    +30

    -0

関連キーワード