ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2025/01/24(金) 19:16:52 

    >>3
    成田悠輔の名言

    コスパを重視するなら死ぬのが一番コスパがいい

    +232

    -7

  • 121. 匿名 2025/01/24(金) 19:22:32 

    >>3
    コスパ最優先で生きるなら、外食やショッピング、友達と遊ぶとかなんにもできなくなる。

    +84

    -4

  • 198. 匿名 2025/01/24(金) 19:30:36 

    >>3
    生きることはリスクとコストが伴う

    +35

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/24(金) 20:01:35 

    >>3
    生きてる事がコスパ悪い
    地球からしたら人間なんかゴミ
    それを承知で生きなきゃコスパコスパ馬鹿みたい

    +65

    -4

  • 871. 匿名 2025/01/24(金) 22:29:20 

    >>3
    人生が長過ぎる、4〜50年なら全力で生きるがそれ以上はしんどい

    +24

    -2

  • 881. 匿名 2025/01/24(金) 22:32:00 

    >>3
    コスパ考えたら何もできない

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2025/01/24(金) 23:14:51 

    >>3
    コスパっていうか国の運営が悪すぎて全てがクソに傾いてる。

    +21

    -0

  • 978. 匿名 2025/01/24(金) 23:22:26 

    >>3
    大昔のように、子どもが労働力として、家庭の糧になるなら、何も考えずに子作りに励めたかもしれんけど。
    今はコスパも悪いけど、それ以上に長い期間に及び自由を失う辛さが広く知られたからね。
    子育て卒業したババアだから、子どもがいる喜びも知ってるんだけどさ。
    大変さの方が大きいよ。振り返れば、あっという間だった気分にもなるけどさ。

    +16

    -0

  • 1331. 匿名 2025/01/25(土) 01:12:54 

    >>1
    >>2
    >>3

    変な洗脳するな
    金持ちの優秀で遺伝子のいいおじさん捕まえれば専業主婦でポンポン産んで子育てに集中余裕だろ
    そんな男性少ないけど

    +2

    -7

  • 1546. 匿名 2025/01/25(土) 03:57:17 

    >>3
    コスパ悪い
    車(アルトやヤリスハイブリッドを除く)、新築、長時間の通勤通学、三流大・無名大の文系、アップル製品(iPadを除く)、男(女)、外食

    コスパ良い
    車(中古の初代ミライース)、市営住宅、マーチ文系、オーケーの惣菜、男の茶飲み友達(ジョイフルや松のやでモーニング)

    +1

    -2

  • 1891. 匿名 2025/01/25(土) 10:05:43 

    >>3
    コスパって言葉ほんとキライ

    +9

    -4

  • 2093. 匿名 2025/01/25(土) 11:26:01 

    >>3
    それは反日の陰謀

    +1

    -0

  • 2529. 匿名 2025/01/25(土) 15:01:30 

    >>3
    大谷翔平を育てた親御さん
    大成功

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2025/01/25(土) 16:29:14 

    >>3
    コスパわるければ少しでも具合悪ければ安楽死するんでしょ?やる気ない日本人なんて構うことない。

    +0

    -0

  • 2780. 匿名 2025/01/25(土) 17:02:30 

    >>3
    なにかパフォーマンスするの?

    +1

    -0

  • 3019. 匿名 2025/01/25(土) 18:41:21 

    >>3
    生まれてくる事自体コスパ悪い事になるのでは?
    なんだかむなしくなるよ。

    +1

    -0