ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2025/01/23(木) 16:56:23 

    >>3
    世界中のぼっちがプラス押しそう

    +204

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/23(木) 17:15:18 

    >>3
    欧州からの旅行者でリピーターになってる人は、日本は1人で気楽にどこへでも行けるから好きだと言う人多いらしいね
    特に女性が1人で宿泊したり外食したりできるのが当たり前なのは珍しいらしい

    +165

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/23(木) 17:21:18 

    >>3
    ハリウッドで日本人俳優が成功しずらい理由として向こうはコネづくりのために毎晩パーティの連続で
    中華系や韓国系は無理してでもそういうのに参加するんだけど日本人はそれについていけなくてそれで良い役がもらえないというのもあるみたい

    +125

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/23(木) 17:44:28 

    >>3
    そもそも誰かと一緒じゃないと外食もできないとかダサすぎる

    +137

    -4

  • 312. 匿名 2025/01/23(木) 18:44:09 

    >>3
    誘う煩わしさもないし、1人で食べたいものを食べるのは最高

    +78

    -2

  • 390. 匿名 2025/01/23(木) 21:08:33 

    >>3
    まあぼっち飯最高だよね
    もちろん家族一緒も楽しいけど
    選択肢があるのは素晴らしいこと

    +54

    -1

  • 488. 匿名 2025/01/24(金) 00:45:56 

    >>3
    孤独のグルメよ

    +27

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/24(金) 01:27:58 

    >>3
    陰キャラそうな外人の若い男が回転寿司を1人で食べてるのをたまに見るけど日本で良かったねって心の中で言ってる。アメリカじゃリンチされるよね。

    +11

    -1

  • 498. 匿名 2025/01/24(金) 01:54:14 

    >>3
    そう思う
    気ままに外食できるの、楽でいいよね
    一人でも食事を楽しめるくらいに美味しいごはんが多いのも、日本ならではの幸せなのかな?
    夫や友達とは行かないお店に行ったり、用事の合間に見つけたお店になんとなく入ったり、そういう楽しみを大事にしたい

    +26

    -1

  • 515. 匿名 2025/01/24(金) 03:34:38 

    >>3
    ほんとだね〜
    あとフランス人だけじゃなく欧米は特にカップル文化だから大変そう
    日本はある意味なんでもありで有り難い

    +18

    -0

  • 613. 匿名 2025/01/24(金) 12:57:53 

    >>3
    日本に生まれて良かった〜
    世界で一番多様性が認められてる国だわ

    +14

    -0

  • 646. 匿名 2025/01/24(金) 14:39:11 

    >>3
    日本人だけど一人で外食できないよ
    仕事でどうしてもって時とか、都会に行った時仕方なくそうすることもあるけど、地元の店に一人で行こうとは思わない
    ほんとに皆お寿司屋さんとか焼き肉とかでも一人で行けるの?まさかフレンチやらイタリアンのレストランや料亭にも?

    +2

    -6

  • 647. 匿名 2025/01/24(金) 14:39:30 

    >>3
    アメリカの女優さんが日本では1人で外食しても誰も気に止めないから良いってSNSで見て、アメリカって息苦しいなって思った

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2025/01/24(金) 16:34:59 

    >>3
    自分も日頃日本のこういう所が嫌だとか生意気なことを言っているけど
    この一人で外食していても何の不信感も持たれない日本の自由さがいいと思うわ

    +9

    -0