ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2025/01/23(木) 13:52:40 

    じゃあ給食だけ食いに行けよ
    どんだけワガママなんだよ

    +4828

    -18

  • 83. 匿名 2025/01/23(木) 13:58:52 

    >>3
    もはやホラーだよね
    同じ親としてそんな要望する保護者怖すぎるわ

    +359

    -6

  • 87. 匿名 2025/01/23(木) 13:59:12 

    >>3
    こういうノリじゃ不登校増えるだけだわ
    困るのはその子なのにさ
    優しさと言えないわこれは

    +205

    -5

  • 108. 匿名 2025/01/23(木) 14:01:12 

    >>3
    イジメや学級崩壊が原因で不登校ならまぁ言いたくなる気持ちも分かるかな。問題起こしてるような家庭が得してるのはどうかと思うもん。

    +7

    -17

  • 125. 匿名 2025/01/23(木) 14:03:40 

    >>3
    権利を主張してるのはきっと大人だけどね。
    不登校児本人は給食なんて食べに行きたくないし、無償だろうがなんだろうが知ったこっちゃないって感じだろうね。

    +224

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/23(木) 14:05:12 

    >>3
    給食持ってこいって事かな

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:47 

    >>3
    義務教育の義務を果たしていないのだから恩恵を受けられないのも仕方ないのにね
    好きで不登校の子ばかりじゃないから言いたくないけどこんな態度の人は突き放したくなる

    +155

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/23(木) 14:17:59 

    >>3
    お金がほしいってことでしょ

    +70

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:03 

    >>3
    休んでるのに給食費払わなきゃいけないなら文句言うのもわかるけど、無償化なのに恩恵受けられないからって文句言うの意味わかんないよね。

    +169

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:35 

    >>3
    こういう時にじゃしゃりでてくる『市民団体』って総じて胡散臭い

    +104

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/23(木) 15:17:10 

    >>3
    福岡市民だけど、どこの市民団体だよ…
    毎日給食受け取りに来ればいい。
    団体構成してるのはどんな人達なんだ??

    +85

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/23(木) 16:48:21 

    >>3
    これ子供本人じゃなくて親が言ってそう

    +7

    -2

  • 511. 匿名 2025/01/23(木) 19:18:19 

    >>3
    ホントにね!
    うちの市はすでに無償化してるんだけど無償化してかなり経った頃に給食を食べる事ができない児童には市が給食費分の支給をするって連絡きたよ…。しかも初回の支給分は過去も遡って無償化が開始した時からの分を計算して返金しますと…。
    謝罪文みたいな感じだったし、うるさい親がいるもんだ…って呆れた。
    対象の所で更に、は?って思ったのがアレルギーがあり給食を食べられない生徒、国の食文化や宗教等でお弁当を持参している、長期間登校していない児童ってあってアレルギーは分かるけど、それ以外は自分の都合だろ!って言いたくなった。

    +32

    -0

  • 675. 匿名 2025/01/24(金) 01:14:57 

    >>3
    これって不登校のお子さんの保護者がホントに言ってるのかな。
    なんだかんだ、全然関係ない第三者が正義感で言ってるんじゃないのかな。

    想像でしかないけど、
    お子さんの不登校で悩んでる親御さん、そんなところにまでわーわーいうパワー残ってる…??

    +16

    -0

  • 677. 匿名 2025/01/24(金) 01:38:01 

    >>3
    言葉がきついかもしれんが、
    義務教育という義務を放棄してるのに恩恵は受けたい🥺って相当やばいよね

    恩恵🥺乞食してる不登校児や親やばいよ

    +7

    -1

  • 712. 匿名 2025/01/24(金) 08:12:57 

    >>3
    そんなんだから、不登校はわがままって言われるんだよ

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2025/01/24(金) 09:40:26 

    >>3
    イジメとかで不登校になってるなら同情するけどな
    本来受けれる恩恵を受けられないのはその通り

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2025/01/24(金) 12:16:38 

    >>3
    不公正なので無償化辞めますと言えばいい

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2025/01/24(金) 13:19:02 

    >>3
    何言ってるか分からないよね
    どこまで人に頼って生きていこうとするのか
    いい加減にしろと言いたい

    +0

    -0