
理工系の「女子枠」が拡大しても“やっぱり受験しない”と決めた女性たちのリアルな本音 「ほぼ男子大学はイヤ」「女が行っても仕方がないと親に刷り込まれて」
274コメント2025/02/06(木) 07:04
-
4. 匿名 2025/01/22(水) 21:44:01
婚活の為にも行っとけ
普通の大学よりモテまくるぞ+95
-21
-
10. 匿名 2025/01/22(水) 21:45:17
>>4
大学は勉強するところです
婚活しに行くのではありません+75
-14
-
97. 匿名 2025/01/22(水) 22:13:42
>>4
臭い汚いキモいと言ってるから、そこでモテたいと思ってないみたいよ+2
-3
-
137. 匿名 2025/01/22(水) 22:39:31
>>4
工学部に行ったけど彼氏できなかったよ……+5
-0
-
214. 匿名 2025/01/23(木) 05:13:15
>>4
おいおい、マジでそんな甘くないって
真面目に課題こなさんと卒業できん+15
-0
-
224. 匿名 2025/01/23(木) 10:05:29
>>4
まだ女子が少ない頃のIT業界で働いてました。
男女比10対1くらいでオタサー姫的にはモテたけど、ファッションとか頑張りがいがなくてつまらなかったよ。
男はいいから同性の友達欲しいって思ってた。+7
-0
-
239. 匿名 2025/01/23(木) 13:41:12
>>4
本当にこれなんだよ
理系行っても事務で大手企業で就職すれば子供で来ても共働きできる
総合職だと大変だから子供産むなら事務にすれば良かったと友達がいってた
いい結婚相手見つけた専業にもなれるよ
そういう友達も結構いる
金銭的に問題なきゃいいんだよね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する