ガールズちゃんねる

受験の試験日のお弁当何入れる?

147コメント2025/01/24(金) 13:13

  • 1. 匿名 2025/01/22(水) 16:03:35 

    娘の専願の高校受験がもうすぐあります。面接もある為、お昼のお弁当がいるみたいです。折角なんで、お弁当のご飯の方に(ガンバレ)って書こうかとか色々考えてます。なにか他に良い案はないでしょうか??
    先輩ガル民さんたち、よろしくお願いします!!

    +14

    -40

  • 5. 匿名 2025/01/22(水) 16:04:22 

    >>1
    子供の好きなものをたくさん入れるよ!

    +64

    -5

  • 32. 匿名 2025/01/22(水) 16:07:08 

    >>1
    緊張して食べられないかなとサンドイッチにしました
    たまご、ツナ、ジャム

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/22(水) 16:08:18 

    >>1
    マグロの納豆和え

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2025/01/22(水) 16:08:23 

    >>1
    梅干しをダルマにするんだって

    +4

    -11

  • 39. 匿名 2025/01/22(水) 16:08:33 

    >>1
    冷凍食品の肉形やめておいた方がいい。人によるけどお腹にガスが溜まる人がいる。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/22(水) 16:09:39 

    >>1
    カツなんてしたら反対にプレッシャーがなので普通に愛情弁当

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/22(水) 16:09:57 

    >>1
    試験中なんだから頑張ってるでしょ
    って私思っちゃうんだけど

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/22(水) 16:10:32 

    >>1
    高校の男友達が高校受験の日のために先が見通せるようにコンビニでちくわをわざわざ買ってお母さんに「お弁当に入れて!」と頼んだらうちのおかんはちくわにキュウリ入れやがったと怒っていた。
    ちくわとかレンコン入れるなら穴を塞がないで上げて。

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2025/01/22(水) 16:11:00 

    >>1
    変にプレッシャー与えないいつも通りのお弁当がいいって最近はよく聞くけど

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/22(水) 16:11:31 

    >>1
    うちの息子が去年高校受験だったけど、いつも凄い食べるのに受験の日は、おにぎりとか少しでいいって言われた。午後の試験で眠くなるからと。
    キットカットは入れておいたけどね。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/22(水) 16:12:26 

    >>1
    糖分のため甘めの卵焼きとみかんを持たせたくらいであまり違ったことはしなかった。普段食べてるものと好きなもの、普段よりあっさり。のりでガンバレもしない。緊張して食べれない場合もあるから気にせず残すよう伝えて送り出した。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/22(水) 16:13:20 

    >>1
    豪華に海鮮丼とかは?
    お魚好きならだけど

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2025/01/22(水) 16:17:44 

    >>1
    特別なものよりも意外とこれまで幼稚園の頃から作ってきたいつもの感じのお弁当のほうがリラックスできるかも!
    付箋とかで「肩の力抜いてこー!」みたいなひと言をお弁当箱の上に添えるとかどうかな⁉️

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/22(水) 16:22:46 

    >>1
    弁当と別にキットカットも同封する 長期戦なら合間に摘まめるオヤツないとね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/22(水) 16:30:37 

    >>1
    30分しか昼食時間がなかったので、一口でつまめるようにミニクロワッサンのサンドウィッチにしましたよ。それに唐揚げとウインナーと卵焼きとコーンスープ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/22(水) 16:36:28 

    >>1
    昔、センター試験(今は共通テスト)で友達もいたからワイワイ昼食摂ったら少々食べ過ぎちゃったの 特におにぎり、白米ね
    食べ過ぎたーと思ったけど、糖分のエネルギーが全部頭に回ったらしく試験は絶好調で9割以上点が取れた
    糖質はマジで大事なんだと思いますね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/22(水) 16:38:43 

    >>1
    いつもと変わらないお弁当作りました
    量は少なめでと言われたので、いつもよりちょい少なめに

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/22(水) 16:39:20 

    >>1
    ガンバレは子どもに寄るかも

    海苔で字を書くなら ただ (⁠•⁠‿⁠•⁠)とかでもいいかも
    あと好物が入っていたらいい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/22(水) 16:48:05 

    >>1
    いつも通りが一番いい
    ほんの少しだけ軽く背中を押すぐらい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/22(水) 16:54:45 

    >>1
    今までも部活の試合や模試に持たせていた勝負めしにする

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/22(水) 17:03:17 

    >>1
    高校生の子どもを持ってる親より先輩なんてあんまりいないんじゃない?
    主が最年長くらいだよ。先輩。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/22(水) 17:21:00 

    >>1
    コンビニじゃないのか

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/22(水) 17:25:40 

    >>1
    万が一自分のお弁当でお腹壊したりしたら良くないからコンビニのおにぎりなどにした
    これ、高校の先生たちも推奨してた
    ちなみにうちの子は東大生

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/22(水) 17:34:26 

    >>1
    私立高校受験の日、子どもにふりかけ弁当持たせたのは私です。
    前の日張り切って色々好物用意してあげたのに、当日子じゃなくて母である私が体調崩し、お茶の用意と弁当箱にご飯詰めてふりかけかけるのが精一杯でふりかけ弁当持たせたの。本当に申し訳なく思ったわ。帰宅して第一声がお母さん調子はどう?だったから、入試中も気になっていたんだと思う。使ったけど、親が足引っ張ったなぁと反省しました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/22(水) 18:37:15 

    >>1
    ふぐの肝
    よくあたる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/22(水) 20:08:47 

    >>1
    いつも通りのお弁当。緊張からの下痢や腹痛も考えて、揚げ物は控えた。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/22(水) 21:36:54 

    >>1
    いつもと同じメニュー
    おちつけるように
    かわいい、ピック入れて

    +1

    -0

関連キーワード