ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/01/22(水) 14:29:12 

    >>1
    知識がない人はしないほうがいいよね
    的はずれなこと言うし

    +324

    -5

  • 58. 匿名 2025/01/22(水) 14:35:47 

    >>5
    的外れなことやデリカシーのないこと言って好感度下がったりするから、タレント自身にとっても良い仕事じゃない気がするね。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/22(水) 14:42:07 

    >>5
    知識が無い人は視聴している年寄り向けの人員だと思っている
    彼らが発する的外れなコメントを聞き年寄りは若くても自分より物事を知らない人がいる、自分はまだ大丈夫そうだと安心する
    司会者や有識者が彼らに懇切丁寧に説明するのを聞いて年寄りもようやく内容が少しだけ理解出来る
    こんな役割だと思う

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/22(水) 14:50:40 

    >>5
    それ。
    すごいなぁと思った
    これからどうなるのか注目していきたいです

    朝の番組でそればっか繰り返してるタレントいて見るのやめた事ある

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/22(水) 14:51:29 

    >>5
    おせろの白い方

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/22(水) 14:52:32 

    >>5
    池上彰の番組で乃木坂の子を出して、その的外れな質問から発見を生む流れあるよね。
    なるほどって思う事もあるけど、小馬鹿にした感じがちょっと気分悪い

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/22(水) 14:53:41 

    >>5
    ただ知識人だけ集めたらただの講義になって教育番組レベルの視聴者しかみないよ

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2025/01/22(水) 15:06:03 

    >>5
    駅伝解説とかも、カンペのコメントだと見てる側もわかるよね

    株の解説のような専門性が高い番組でも、MCが分かってるふりでうなずいてたり、何もコメントできず専門家の発言をただ繰り返し呟いたりなど見ていて哀れになる

    女性だと華がある的な古い思考回路を切り替えられないんだと思う

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/22(水) 15:21:07 

    >>5
    無知要員を入れることで、バカでも理解できるようにするみたいなアレ要らないよね
    的外れ発言で炎上商法でバズるためにワザとやってんの?

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/22(水) 15:38:05 

    >>5
    明らかに全く知識なさそうなタレントに話ふって、可もなく不可もなくなコメントを返してるのよく見るけど、あれって事前にこんな質問しますからこう応えてくださいって言われてるのかな?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/22(水) 15:39:48 

    >>5
    知識ない人は脱力にでも出演して雑に扱われたほうが面白い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/22(水) 17:00:59 

    >>5
    知識があったあとところで一方に異常に肩入れして間違った内容伝えてくる人もふさわしくないと思う。

    +5

    -0

関連キーワード