-
1. 匿名 2025/01/22(水) 09:28:13
出典:fnn.ismcdn.jp
人気ラーメン店の客が“コンビニ駐車”店側が対応もあとを絶たず…「住居侵入問われることも」弁護士が法律上の問題を指摘【ソレってどうなの?】|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp取材に向かったのは茨城・水戸市にある「特選中華蕎麦 諭吉」。
特選中華蕎麦 諭吉代表取締役・古久保諭さん:
(無断駐車に)気付いているときは、声を掛けさせてもらう。看板を見たときに、無断駐車や他の駐車場に止めてはいけないと分かるようにしているが、それでも現状なくならない。間違いなくいけないことなので、やめてもらえれば僕たちはありがたい。
(コンビニに)行った際に「きょうもウチに止めて諭吉さんに行ってる人いたよ」と声をもらって、(諭吉としては)「すみませんでした」と毎回謝っている。
■弁護士が“法律違反”指摘「住居侵入」問われることも
問題が起きているラーメン店では、今後別の駐車場を確保することを検討しているが、無断駐車が減らない場合には移転も考えているという。
「ちょっとの間ならいいか」と考えがちだが、それが積み重なるとどうなるか、想像力を働かせた上でおいしいラーメン味わいたい。+56
-0
-
26. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:50
>>1
え!?
これダメなんだね+0
-20
-
78. 匿名 2025/01/22(水) 09:52:06
>>1
注意書きこれだけ?
本当に申し訳ないと思ってるなら、入口にもっと目立つように書きなよ。+11
-0
-
89. 匿名 2025/01/22(水) 10:04:00
>>1
もういっそのこと提携しちゃえばとか思ったけど、そううまくもいかないんだろうね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する