ガールズちゃんねる

今の仕事でいいのか悩みながら働いてる人

142コメント2025/01/28(火) 20:28

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 22:57:28 

    試用期間中です
    会社の方針、考え方が自分に合うかと言われると合わないかもと思いながらも雇ってもらえたのとやりたい職種だったので働いてますが、この仕事でいいのだろうかと悩みつつ働いています
    試用期間中に答えを出すつもりです
    同じ人いますか?

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 22:58:33 

    >>1
    すべて満足できる職場や配偶者なんて存在いたしません

    +14

    -10

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 23:00:23 

    >>1
    ダブルワークなんだけど、社会保険入らせてくれないこと。
    入ってる人もいるのに、入らせてもらえない。
    なんでなの?

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 23:04:32 

    >>1
    やりきってから転職しよう
    どんな職場でも中途半端に逃げたらどこも続かない

    +0

    -16

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:27 

    >>1
    わたしも試用期間中で辞めました。
    採用時から違和感があって、初日から日に日に増加していき、不本意な仕事を増やされた段階で辞める事を決意しましたよ。
    仕事を覚えてしまうと、逆に辞めさせてもらえなくなる可能性もあるので、辞めるなら早めがお互いダメージが少ないと思います。

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:01 

    >>1
    今月まで試用期間です。働けば働くほど自分に向いてないと感じるのと会社の荷物になる未来が見えて辛い。まだ入ったばかりじゃんと言われるけどそういう問題じゃないレベルで仕事ができない。
    辞めたいけど色々教えてくれた時間を無駄にする申し訳なさと辞めたところでどこも通用しないんじゃないかという不安が入り混じってる。
    せっかく色々教えてくれてるのに、頭が真っ白って言葉も何もかも出てこないのと覚えられない、空気が読めない自己嫌悪で暗い空気を醸し出してるけど、でも鬱じゃない。多分自分のただの甘えだと思う
    この時間までお菓子食べ続けてぶくぶく太ってしまって、逃げてばかりでなんの努力もできない、しない自分をこの世から消してしまいたい

    +14

    -5

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 23:09:53 

    >>1
    試用期間じゃ分からなくないかな
    と思って一年いるけどやっぱり合わないような
    気がして、でも狭いまちだからやめるの億劫で
    まだ辞めれてない
    次々仕事あればいいなぁ。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 23:15:34 

    >>1
    自分で期間に区切りをつけなよ。
    半年は頑張ってみるとか、一年は様子見るとか。
    期限が来たら、辞めるか続けるか考える。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 23:17:17 

    >>1
    なんでもそうだけど最初に感じた違和感って後々大きくなっていく。見切りをつけるなら早めのほうが良い。今日が1番若いんだから

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 23:27:12 

    >>1
    半年の使用期間が終わったけど、主と同じような感じで過ごしてた。
    職場の雰囲気が合わないし給与の割に業務量が多くて…
    でも50才だし、離婚する為に目指した正社員の事務だから辞めてない。
    20〜30代なら辞めてほか探してたと思う。

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:23 

    >>1
    私も主さんと同じく試用期間中で、辞めるか悩んでます。
    今の仕事内容は好きなんですが、異動が多い職場なので将来的に他の仕事をさせられる可能性が高く、それなら試用期間で辞めて経験(といっても半年ですが)を生かして転職しようかなぁ…と
    あとは社風が合わないのも結構しんどいです💦

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/22(水) 00:32:51 

    >>1
    試用期間中で悩むなら辞める
    今まで良かった職場は、試用期間中やったーラッキーこんな楽しい職場に入れて、幸せ!辞めない!って思えたところだから

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/22(水) 05:10:42 

    >>1
    ニートが派遣SVになれたのに、
    派遣オペレーターいじめをしでかして、
    正社員になれなかったパターンあるある。
    試用期間で本性あらわしたバカ発見したわ。
    それもパワハラという罪。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/22(水) 07:15:08 

    >>1
    社会保険アリのパートで働き始めた。
    試用期間はないけど、違和感半端ない。
    若い人の多い職場で、接客業。
    中間管理職もパートやアルバイトがほとんどで、極端に若い人ばっかり。
    職場特有の表現や若者言葉での仕事の指示や説明が多く、チンプンカンプン。
    パッとわかる人もいるから,向いてないんだと思う。
    今まで接客業の経験もないし、無謀だったかも?

    この前、若い上司から説明受けた時、わからないので聞き返したら「もう
    いい!」って言われたんだけど、「それって仕事放棄じゃん!」って思ってしまった。
    そういう人が高く評価される職場とは、価値観が合わない…と感じる。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/22(水) 11:12:35 

    >>1
    同じく試用期間中ですが、転職先が決まったので会社には退職を伝えました。
    職場の雰囲気が悪く、業務内容を一切共有していないので、
    同じ書類を各々が作っているような状況です。
    転職活動だけ一応始めてみて、いまの会社より条件が良いところがあれば、
    その時に、今後どうするかもう一度考えられたらどうでしょうか?

    +9

    -0

関連キーワード