-
5. 匿名 2025/01/21(火) 21:44:05
やりたい放題だな+718
-109
-
104. 匿名 2025/01/21(火) 21:56:20
>>5
まさか前回の選挙で負けるとは思わなかったから
それは4年分を取り戻すのに必死になるでしょ+165
-8
-
180. 匿名 2025/01/21(火) 22:06:07
>>5
でもガルちゃん民トランプ好きだもんね+59
-9
-
205. 匿名 2025/01/21(火) 22:09:05
>>5
億万長者のお遊びですよ+23
-16
-
221. 匿名 2025/01/21(火) 22:11:09
>>5
大統領が変わると1日目からこんなに変わると思わなかった。+87
-2
-
427. 匿名 2025/01/21(火) 23:01:40
>>5
もはや独裁+62
-22
-
517. 匿名 2025/01/21(火) 23:32:53
>>5
良い意味でね+14
-11
-
566. 匿名 2025/01/21(火) 23:58:53
>>1>>2>>3>>4>>5>>6
LGBTQとかキモイ連中を女性の競技、ロッカー、女子トイレに入れる法案通した連中
全員パージされた
女性の敵の性犯罪者を擁護した裁判官までも追放処分www+578
-10
-
752. 匿名 2025/01/22(水) 04:01:00
>>5
全てが正しいか今はわからないけど
トランプの正義は一貫してて「金目当て」ではないので
清々しいと思う
トランプが聖人だとは思わないけど子供に対しての良い意味での熱意だけは並々ならぬものを感じる
バイデンには悪い意味での熱意しか感じなかった
この人は大統領になって金儲けしようとは思わないほど金儲けがうまい人
子供に優しい人
日本でこんな人が現れたら絶対泣くと思う
+114
-23
-
772. 匿名 2025/01/22(水) 06:28:56
>>5
アメリカは強いリーダーシップを期待する人が多いんだろうけど世界のリーダーシップを取るだけの度量も品性も欠けていると思う
軍事力のない日本は切り捨てられてしまうように思う
日本の国力を上げるにはどうしたら良いのかな+5
-13
-
782. 匿名 2025/01/22(水) 07:05:57
最高の瞬間だな。
トランプ大統領の就任演説見たか?
78歳の爺さんになっても男らしく、
挑戦的でかっけーよな。
あれがリーダーだ。
世界は強いリーダーを求めてるんだよ。
男は男らしく働いて稼ぎ、女や子供を守る。
女は女らしく過ごし、良き妻、母として家庭を守る。
この当たり前を徹底することが大事なんだよ。
ジェンダーや多様性に逃げてる奴。
マジで厳しいって。
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9+25
-41
-
786. 匿名 2025/01/22(水) 07:23:02
>>5
やりたい放題 は自民や財務、厚労省にぴったりな言葉であって、トランプの場合は違うだろ+18
-2
-
1069. 匿名 2025/01/22(水) 12:41:38
>>5
というより、自国ファーストの当たり前の正常な道に戻してる感じ+27
-2
-
1117. 匿名 2025/01/22(水) 13:13:18
>>782
>>865
男は誰よりもハードワークして女と子供を養え。これが男の仕事だ。
女は男がハードワークできるようにフォローして、子供を育てて家庭を守れ。これが女の仕事。
この考えがメジャーであるべきだ。
マイノリティの生き方は尊重するが、主流にする必要はない。
もう一度、多数派が生きやすい世の中にしようぜ。
トランプも同じ考えだから。
良い爺さんだよな。
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9+16
-8
-
1127. 匿名 2025/01/22(水) 13:18:46
>>5
バイデンもそうだったじゃん+3
-0
-
1289. 匿名 2025/01/22(水) 14:38:37
>>5
良くも悪くも決断力は素晴らしいね+2
-0
-
1403. 匿名 2025/01/22(水) 16:10:39
>>5
舵を切り過ぎて転覆しなきゃいいけどね+2
-5
-
1613. 匿名 2025/01/22(水) 19:15:21
>>5
バイデンが書き換えたものとか直さないといけないのよ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する