-
1. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:42
こうした状況の中、20日、東京株式市場ではフジテレビを子会社に持つフジ・メディア・ホールディングスの株価が一時8%上昇しました。
この問題で、業績への悪影響が見込まれるものの、株を保有して株主総会などで声を上げたいと考える人がいることも背景のひとつにあるとみられています。村上総務相「早期調査を」 フジテレビに調査独立性確保要求 | 共同通信nordot.app村上誠一郎総務相は21日の閣議後記者会見で、…「できる限り早期の調査」を同局に求めた。「独立性が確保された形」で行うようにも付け加えた。
+94
-1
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 12:45:51
>>1
村上は安倍元批判も恐れずしたんだっけ
そのせいかルックスで随分叩かれてたけど、しっかり仕事して見せつけてやればいい+13
-30
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 12:49:34
>>1+66
-0
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 12:52:51
>>1
これほど悪質な事案で放送免許剥奪されないなら。未来永劫変わらんだろ。
他局へのみせしめとしても、先例として一度剥奪すべき。+68
-0
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 12:53:08
>>1
大株主のヤクルトや東電にすら見捨てられてるんだよなフジは+30
-1
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 12:53:25
>>1
安倍を「国賊」と呼んだお前に期待してんだよ
お前も国賊か?+52
-1
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 12:54:16
>>1
韓国に汚染された紅白歌合戦の裏で子どもたちを喜ばせようとマリオと逃走中を選んだの見て、フジの中には良心もちゃんと残ってるんだなーと思ってたところだったんだけどなー‥+0
-8
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 12:56:26
>>1
総務省にも調査が必要なのでは?
堂々と過去のトップがTV局や広告代理店に天下ってますが。+24
-0
-
117. 匿名 2025/01/21(火) 13:07:55
>>1
在日社員を一掃するか
でなければ潰れるしかないね。
日テレ、NHK、テレビ朝日も+43
-0
-
118. 匿名 2025/01/21(火) 13:08:20
>>1
>>3
在日社員を一掃するか
でなければ潰れるしかないね。
日テレ、NHK、テレビ朝日も+34
-0
-
119. 匿名 2025/01/21(火) 13:08:21
>>1
天下り疑惑のある総務省のこの際徹底的に調査しましょう+14
-0
-
184. 匿名 2025/01/21(火) 14:02:16
>>1
ここで文句や批判している人たちは選挙には行っているの?
自民党や公明党が与党でいる限り何も変わらないテレビ局も犯罪もなくならない(反日野党は論外)
法律ルールや罰則を作るのは政治家だから
以前にも反社や枕営業問題があったけど何も変わっていないよね
NHK党の立花やガーシーで何か変わった?
週刊誌なんてコロナワクチンを打つ医者と同じで金儲けのために正義のふりしているだけ
芸能界の不倫問題で国民が得することはありません
ヤクザ業界と一般社会は別
本当にやるべきことは私たちの生活や命に関わる政治問題(不倫問題はいらない)+2
-1
-
185. 匿名 2025/01/21(火) 14:04:51
>>1
>腹落ちしない
どころか腹立つだけ+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:09
>>1
すごい騒動になってきましたねぇ+1
-0
-
248. 匿名 2025/01/21(火) 18:21:06
>>1
組織的犯罪かもしれんのだから
総務相から検察に捜査させろや
50社以上がスポンサー降りて倒産よりも
キチンと国が介入しろ
国が調査や捜査しろ
兵庫県のこともだ+8
-0
-
250. 匿名 2025/01/21(火) 18:27:42
>>1
小林製薬の会見で激しく批判し情報番組でしつこくバッシングし続けたウジテレビ。
一方、ウジテレビ社長の会見では無様な対応、逃げっぷり。
ウジテレビはもう報道機関を名乗る資格はありません。
スポンサー企業は小林製薬の様にバッシングされるのを恐れてみかじめ料としてウジのバカ高いテレビ広告を出してきた。スポンサー企業はウジとの腐れ縁を完全に立ち切って大手を振ってウジのテレビ広告から完全撤退して下さい。
ウジにバカ高いみかじめ料を払うことは金をドブに捨てるに等しいし、こんな愚かな金の使い方はありません。
+12
-0
-
256. 匿名 2025/01/21(火) 19:12:06
>>1
ポスター無駄になるよね
税金使ってポスター作ってるんだよね
フジテレビに損害請求するんだよね?+9
-0
-
267. 匿名 2025/01/21(火) 20:53:45
>>1
明日放送免許剥奪でいいよ+8
-0
-
268. 匿名 2025/01/21(火) 21:14:07
>>1
アサヒさっき見たよ+1
-0
-
276. 匿名 2025/01/21(火) 22:40:40
>>1
女性議員やフェミニストが誰一人騒がないのが異様。
何で?
+8
-0
-
283. 匿名 2025/01/21(火) 23:41:07
>>1
エンタメより税金着々と上がってきててヤバイよ
高額医療負担額も22万から44万になったよ+0
-0
-
289. 匿名 2025/01/22(水) 01:52:48
>>1
建前ね+0
-0
-
291. 匿名 2025/01/22(水) 03:26:43
>>1
総務省からの天下りバレたからって急に言うこと変えるとか卑怯の極み+3
-0
-
306. 名無しの権兵衛 2025/01/23(木) 07:23:20
>>1 なんか、すごいことになってきていますね。
でも、これは今までしてきたことが返ってきたということなので、しかたがないのではないかと思っています。
被害者をはじめ、真面目に働いていたのにこの騒動に巻き込まれた人たちはお気の毒ですが。
+0
-0
-
314. 名無しの権兵衛 2025/01/26(日) 13:38:54
>>1 テレビ局の会見は、従来新聞や雑誌などの文字メディアを対象としていたため、映像や音声が公開されることは基本的になく、あのような会見を行ってしまった。
一般企業なら不祥事があった際は記者会見を行って上層部が謝罪し、その模様がテレビで放送されるのに、テレビ局ではそのような会見を行ってこなかったのは、自分たちはあくまで報道する側であって、報道される側ではない、という思い込みがどこかにあったのではないかと指摘されています。
元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏がかつての同僚に聞いた話では、上層部が社員たちにはろくに相談もしないまま会見を開き、みんなを激怒させて詰め寄られたために、社員向け説明会を開催することになったとのこと。
+0
-0
-
315. 名無しの権兵衛 2025/01/27(月) 09:27:37
>>1 本日いよいよやり直し会見が行われます。
俗に “ラスボス” と呼ばれている日枝久氏は頑として出席する気はないようですが、会見の行方が気になります。
画像出典元
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
CM見合わせを決めたA社 「あのフジテレビのやり方は本当にないと思ってる。報道機関としてどうなのか」 CM見合わせを決めたB社 「フジテレビの会見や一連の対応は不十分。視聴者や顧客から共感が得られない」 CM見合わせを決めたC社 「社長のあの説明では多くの人が腹落ちしないでしょうね」 CM見合わせを決めたD社 「テレビカメラが入れないのは納得できない」 CM見合わせを決めたE社 「今後については、フジテレビの調査がちゃんと進んで、動きが無い限り、ずっとAC(差し替え)ですね」