ガールズちゃんねる

【育休終了】働くのが楽しみな方!

94コメント2025/01/22(水) 21:23

  • 9. 匿名 2025/01/19(日) 17:08:22 

    いやいや、「働くのが楽しみ」って、そんな人ほんとにいるの?って思うわけよ。だってさ、仕事って基本しんどいもんじゃない?朝早く起きて、嫌でも電車に乗って、ぎゅうぎゅう詰めで出勤。上司には小言言われるわ、同僚には空気読めってチラチラされるわ、帰りは疲れてヘトヘト。それで「楽しみ」なんて言えるの、相当メンタルが強いか、仕事が人生そのものの人だけじゃないの?

    たまにさ、「私は働くのが生きがい!」みたいにキラキラしてる人いるけど、正直引いちゃうのよ。ほんとに楽しいの?それとも周りに「仕事愛してます」アピールしてるだけ?って疑っちゃう。だって、普通の人間なら、働くのはお金のためでしょ?生活費とか将来のためとかさ。

    私なんか、働く日が近づくと「ああ、またか」ってため息が止まらない。休み明けなんて、もう半泣き状態よ。仕事そのものが嫌いじゃなくても、毎日やるってだけで十分に重荷なのよ。だから、働くのが楽しみとか言ってる人を見ると、「ほんとにそう思ってる?無理してない?」って言いたくなる。

    でも、まあ、そんな風に思える人がいるなら、それはそれでいいのかな。でも私は断言する。「働くのが楽しみ」なんて感覚、絶対無理。できるなら、宝くじ当てて一生のんびりしたいもん!

    +23

    -42

  • 17. 匿名 2025/01/19(日) 17:10:52 

    >>9
    トピずれなのに堂々とこの長文。笑
    働くの楽しい人ってリア充感あるしガルちゃん民とは正反対だからこうやって妬まれるよね。

    +30

    -7

  • 19. 匿名 2025/01/19(日) 17:12:16 

    >>9
    いつもの人w

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/19(日) 17:13:09 

    >>9
    カス

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2025/01/19(日) 17:31:54 

    >>9
    全文同意です

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/19(日) 18:05:41 

    >>9
    うーん、確かに朝起きたり身だしなみやら出勤やらのめんどくささはあるよね。でも、いざ仕事にとりかかったらいつの間にか熱中してたり、もっとこうしたら〜と創意工夫の楽しさが生まれたりしないかな? それに、自分が仕事を通じて社会で機能している実感はやっぱり無意識レベルで自己肯定感を構築してくれてると思う。働いてないと楽だけど楽しくないもん。『楽』と『楽しい』って漢字は同じだけど別物だと思う。

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:24 

    >>9
    ものすごく向いてない仕事してるか鬱なんじゃない?
    私は仕事普通に楽しいけど

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2025/01/19(日) 19:15:04 

    >>9
    長いし、マイナス多くて文字小さくなってて読みづらいし

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/01/19(日) 19:29:22 

    >>9
    いや、楽しみにしてる理由書いてんじゃん。子供と二人きりの生活に疲れ果ててるからって。

    働き始めたら多分しんどくて嫌になることもあるだろうけど、今は新しい生活のスタートだから楽しみにしてるんでしょうよ。
    別に否定したり疑ったりすることじゃない。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/19(日) 19:32:36 

    >>9
    わかるよ。仕事内容にもよるんだと思うんだよね
    私は部署で天と地の差があったりするけど激務で基本定時では上がれないから時短取っても意味なし
    激務でない部署は復帰後それなりにポジティブにやれていた時期もある

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/19(日) 19:39:05 

    >>9
    世の中いろんな仕事があるからね。
    運よく天職につけた人なら仕事したくてたまらないんじゃない?

    +2

    -3

関連キーワード