-
1. 匿名 2025/01/17(金) 08:26:53
出典:beauty-cdn.oricon.co.jp
“盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp詐欺メイクや整形級メイクというキーワードが流行った当時、メイクの基本軸は「いかに盛るか」「目を大きくするか」がテーマに。
しかし、マスク外しが解禁された2022年頃からは、整形の施術をメイクにも反映する「中顔面短縮」の考え方が広がり、顔全体のバランスを見た上で目と唇の距離を近づけたり、頬のボリュームをダウンさせるようにチークやシャドウを入れたり、人中(鼻と唇の距離)を短くしたりと”繊細なメイク技術”が必要になりました。
「今はオーバーリップをして唇をぽってり見せるトレンドが来ています。さらに、眉毛を消すコンシーラーもヒットしています。一度自眉の色を消した後に眉マスカラを重ねるのですが、自分の黒い眉毛の上に色を重ねただけでは、どうしても眉毛の存在感がうまく消せません。でも1回消してそこに色を乗せると、今どきの透明感のある発色の眉ができます。」+16
-25
-
31. 匿名 2025/01/17(金) 08:46:53
>>1
詐欺メイクって動画では物凄く綺麗なんだけど、実物を見ると顔に絵が描いてあるってわかるんだよね。+69
-0
-
38. 匿名 2025/01/17(金) 08:50:01
>>1
私32だけど、今の子たちのメイクをみて可愛いって思わなくなった=私もオバになったんだなぁと思ってるw+43
-4
-
77. 匿名 2025/01/17(金) 10:27:24
>>1
こんな美人でもするのとしないのとでは全然違うもんね⋯+8
-13
-
89. 匿名 2025/01/17(金) 13:32:19
>>1
てかさ、出かけ前って他にもやる事沢山あって忙しいのに皆んな鼻とかまでシェーディングしたり、まつ毛束にしたりよく時間あるよね
あと今上唇の山を繋げるリップ流行ってるけど絶対変だと思うの+5
-2
-
132. 匿名 2025/01/19(日) 12:42:35
>>1涙袋メイクて結構テクニックいりそうだな 自然な感じにするの難しそう
+2
-0
-
133. 匿名 2025/01/19(日) 12:44:40
>>1そういえば今リップライナー売れてるよね 今は人中やら中顔面やら言われるから気になりだしたらキリがないね
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する