ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/01/16(木) 15:46:40 

    正社員だった頃は一応先輩や上司は敬うというか、失礼のないように気を遣っていました。偉そうなことを言われてもある程度は我慢してました。
    でもパートって出世するわけでもないし、失礼なことを言ってくる人にペコペコしてる意味ないよなーと思うようになりました。さらに上の人とはそんなに関わりもないし…
    皆さんはどうですか?

    +81

    -12

  • 8. 匿名 2025/01/16(木) 15:48:18 

    >>1
    そもそもへりくだる必要ないよね?

    +76

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/16(木) 15:48:31 

    >>1
    自分がミスしたらやっぱ社員の人が対応するだろうから下手というか失礼のないようにはするよ。

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/16(木) 15:52:53 

    >>1
    普通に働いてるだけ
    でも一部のパートさんは何を思ってか店長に取り入るのに必死
    別に店長に気に入られても待遇良くなるとかないし、ただ店長との雑談の時間が増えるだけで意味を感じない
    普通に働いていれば普通にお給料がもらえるただそれだけ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/16(木) 15:54:22 

    >>1
    どちらも態度変えてないです。普通にしてます。媚びてご機嫌取りしてる先輩とか居場所つくるために必死だなって思います。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/16(木) 16:01:10 

    >>1
    パートって学生の頃しか経験ないけど、まあなめくさった態度でした。お客さまに失礼がなきゃいいよ。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/16(木) 16:02:01 

    >>1
    ぺこぺこしてると雑に扱われるようになるよ。それこそモラハラパワハラのターゲットにされる。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/16(木) 16:09:20 

    >>1
    普通の敬語で仕事のやりとりします。
    へりくだらない。
    嫌ならクビにしてくれ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/16(木) 16:10:05 

    >>1
    別に出ないよ、パートなんて使い捨てだろうし
    何かあれば切られる立場だし
    失礼な態度は取らないけど、ご機嫌伺いなんかしない
    出世するわけでもなし

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/16(木) 16:22:07 

    >>1
    口答えはしない
    深く考えずに言われた通りにする

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/16(木) 16:39:48 

    >>1
    全然ペコペコしてない、言いたいことガンガン言って要望も出してる。
    社長も社員も年下ってのもあるかもしれないけど、確かにパートだと出世もないし、立場気にしなくていいから言いやすいってのもあったのかも。
    でも意見するのは評価されて時給は上げてくれた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/16(木) 17:00:23 

    >>1
    そうでもないよ?
    本人の目の前でモノマネしちゃう!w

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/16(木) 17:15:57 

    >>1
    正社員飛び越えて社長と報連相とって営業しちゃった
    明日、正社員に怒られる予定
    誰か労って

    私はフルタイムパートだから責任は取るつもりはある
    零細だから上司は社長だし

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/16(木) 17:30:51 

    >>1
    最低限のマナーを守ってきちんと仕事をするのみ。
    下手に出るとか出ないとかは関係ないかも。
    あとは相手の立場関係なく当たり障りなく過ごしてるし、相手を不快にさせないようにしてるけど、色々冷静に俯瞰して職場の人間関係見れて丁度よい

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/16(木) 18:12:38 

    >>1
    もちろん言い方は細心の注意を払うし、絶対に失礼のないようにはしてるけど思った事はわりと伝えてるかも

    と言っても私が何か言う時は、自分だけの事ではなくて社員さんがもっと働きやすくなったり効率よくスキルアップ出来るようにこうしてみてはどうでしょう?とかって話がほとんどだから(私は専門知識の必要なパートで社員さんより歴が長い分詳しい)、上司達もただのパートのおばちゃんの戯言だけどメモ取りながら聞いてくれたり、意見を通してくれたりしてる

    たまに社員さん達が上司に直接言えない不満を立場的にどうなっても構わない私が代わりに上司にチクリと言ってあげたりもする

    そのおかげか失礼なことを言ってくる社員なんていないけど、仮にいてもスルーすると思うw
    謙る必要はないと思ってるよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/16(木) 21:25:23 

    >>1
    本音はペコペコしたくない。最低限マナーを守る程度に接したい・・・。
    が、とにかく仕事の性質や内容がややこして日々ミスと隣り合わせ。いつ間違うか分からない。一人で淡々と進めるわけにはいかない(必ず行き詰まる)ので、上司や先輩と常に確認とったりコミュニケーション必須。

    本当嫌な職場です。


    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 02:59:46 

    >>1
    相手の態度見て決めてる。基本あいそよく丁寧に優しく接するけどそれを利用しようという魂胆が見えたら温度下げてく。

    +0

    -0

関連キーワード