-
1. 匿名 2025/01/15(水) 00:09:55
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
1児の母、モデル・鈴木えみ。『性教育なんてまだ早い』『教えると性体験が早まる』は間違い。なんでも話し合える関係を大切に(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpモデル・クリエーターとして活躍し、11歳の女の子のママでもある鈴木えみさん。
えみさんは、子育て中のほかの保護者と話をすると、「性教育を誤解している人が多い」とも感じるのだとか。
「『うちの子に性教育なんてまだ早い』と言う人や、『知ってしまうと性体験が早まってしまうのではないか』と考える人が多い印象があります。だけど実は、早くからきちんと性教育を学んだ人のほうが初交年齢が遅いというデータも出ています。正しい知識があるほど慎重になるし、自分が納得するまで『ノー』が言えるようになるんです。まずは親世代のそういった大きな誤解を解く必要があると感じます」(えみさん)
「性に関することを質問されたときに、親がびっくりして否定的な態度を取ったり、はぐらかしたりすることは避けなければと思っています。また、まだ知らなくていいという態度を取ると、子どもは『これは聞いちゃいけないことなんだ』と思ってしまって、話してくれなくなりそうな気もします。
だから、普段からなるべくフラットに性のことに関しても話せる環境を大事にしています。悩みがあったり、困ったことがあったりしたときに相談しやすい親子関係でいられるように、娘との会話の時間を大事にしています」(えみさん)+90
-92
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 00:14:53
>>1
昔の教育に不満をもってて
逆張りに振り切ってるだけにも見える+0
-9
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:17
>>1
1歳からでも出来る。性のことに限らず、自分は傷つけられていい存在ではないこと、されて嫌なことにはNOと声をあげていいこと、被害にあった時はSOSを出すこと(親子が言える関係にあること)。これが子どもの中に構築されていることがファーストステップ。+36
-2
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 00:19:22
>>1
鈴木えみみたいなカリスマモデルがこうして性教育について深く言及してくれるのは本当にありがたい
子供産んで本当に思うけど、日本は性教育遅れすぎだわ
学校に任せていられないからある程度家で教えることが本当に大事だと思う
特にスマホ渡したら有害なエロ漫画広告で汚染されてるから、悪影響を受ける前に必要な知識をつけることは絶対に必要(エロ漫画広告自体が大問題であることは当然として)+20
-14
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:37
>>1
この写真、にしおかすみこに見える+10
-5
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 00:40:38
>>1
幼ければ幼いほど無批判に受け入れちゃうから、親としては逆にものすごく慎重になっちゃうよな
どこかの大学教授とか、メディアが持ちあげる "権威" "自称専門家" の言ってることを鵜呑みにしない、という姿勢は大事
ほんと "専門家" "権威" の言うことは その時の流行に過ぎないことも多くて 玉石混交の世界だと思う
+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 02:11:24
>>1
両親が医師なのもあって早くからこういった話を教えてくれてたよ
中学生の時に子どもができちゃった子がいたんだけど、その子の親が「学校でちゃんと教えてないからだ!!」って何故か先生たちにクレーム入れててびっくりした
ちゃんと家庭で教わるのって大切なんだなって思った+10
-2
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 06:41:04
>>1
私普通に小学生の時から母親にエイズとか色々教えてもらった。
高校生になったら、彼氏できたら必ず避妊はしろって口酸っぱく言われたし社会人になる時は財布にコンドーム一つは入れておけっても言われた。
「何かあって傷つくのは女側だから気をつけなさい」て。+4
-0
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 08:00:41
>>1
教育と考えるから、正解不正解を出さないといけなくなる。なんでも聞ける、なんでも相談できる環境作りが大事+0
-0
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 13:07:14
>>1
親子関係さえしっかりしていればまっすぐ育ちます。子供より自分が一番の親子供は反れて行く。教師や消防士 看護師など、仕事人間で核家族は危ない+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する