-
6. 匿名 2025/01/14(火) 15:34:22
『恥ずかしい』とは思わんけど、事故ったら即死しそうで乗りたくない+1037
-215
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 15:39:59
>>6
軽自動車で命に関わる様な事故を起こす男を選んだ自分を恨みな、まともな奴は軽自動車なら尚更安全運転。+19
-61
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 15:42:39
>>6
デカい車のほうがすり抜けられなくて接触して事故るよ
四駆とかは本人の運転能力以上にスピードが出るから事故る
電柱にぶつかったりガケから落ちたらどうせ即死する+7
-49
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 15:44:15
>>6
乗ってないのに無駄な心配しなくていいよ+214
-25
-
178. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:14
>>6
それは軽に限らずどの車でもそうだよ。+157
-60
-
260. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:59
>>6
軽自動車で高速道路に乗りたくないかな+196
-17
-
273. 匿名 2025/01/14(火) 16:08:33
>>6
みんながスピードを出している高速なんて、軽で挑むの怖すぎるよね。+94
-15
-
371. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:28
>>6
これ思い出した
付き合ってる時はまだ良いが子育て時は怖いな+59
-22
-
491. 匿名 2025/01/14(火) 16:54:38
>>6
この前ユーチューブでハイエースと軽の接触事故の動画見たとこなんだけど、軽はそのまま、ハイエースがおもちゃのようにコロコロ2.3回転してたよ。
当たりどころなんだろか、結構衝撃だった。+33
-1
-
557. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:36
>>6
軽が吹っ飛んでる動画見て、自分は軽に乗るのはやめとこうと思った
でも、車も高いし、小型乗用車買ったんだけど、軽と変わらんやんって後から思った+17
-7
-
735. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:27
>>5
>>6
>>7
見るからに軽そうだし弱そうだもんね。
高速道路をぶんぶん走る気にはなれない😰+35
-10
-
774. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:15
>>6
貴方が車出せば良いかもね+27
-3
-
857. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:24
>>6
事故気にするなら大荷物載せたハイエースしか乗れないね+8
-0
-
1064. 匿名 2025/01/14(火) 19:50:25
>>6
どんなに運転が上手でも玉突き事故で挟まれたらぺっちゃんこになるもんね。。+13
-1
-
1110. 匿名 2025/01/14(火) 20:05:02
>>6
それが嫌なら彼氏に期待するなよ+0
-2
-
1131. 匿名 2025/01/14(火) 20:10:11
>>6
わからんでもない
それなら自分がSUV乗って彼氏に近くまで来てもらってデートにGOするね+6
-0
-
1140. 匿名 2025/01/14(火) 20:13:13
>>6
それ言い訳なんだわ 本当は軽がダサいとか恥ずかしいけどそれ認めることのに抵抗ある場合の+3
-15
-
1363. 匿名 2025/01/14(火) 21:26:10
>>6
もらい事故があるしね。自分で気をつけるのにも限界はあるよ。+7
-0
-
1509. 匿名 2025/01/14(火) 22:06:43
>>6
義理実家家族が軽で、うちの子供たちにこっちのる?とか良く言うんだけど乗せたくないです。軽危ないのでとか言えないしなんて言えば良いのかな?
子供もじじばば好きで乗りたがる。+4
-9
-
1697. 匿名 2025/01/14(火) 23:41:51
>>6
素直に恥ずかしいって言えばいいのに。
もっともな理由つけて正当化してるだけじゃない+2
-4
-
1707. 匿名 2025/01/14(火) 23:56:33
>>6
これは実家でそういわれて自分も車を選んだなら仕方ないよ
あと、大学生だと仕方ないけど、地方だと二台目が軽以外はかなり肩身が狭い
女子は軽でもあり+3
-0
-
1845. 匿名 2025/01/15(水) 01:36:49
>>6
昨日か一昨日の事故のニュースで、軽自動車だけが潰れててやっぱり危ないわと思ったところ。いま軽自動車も値段すごく上がってるから、それなら普通車でもいいと思うわ+9
-1
-
1921. 匿名 2025/01/15(水) 02:17:18
>>6
今までスリップした大型トラックに後ろからどつかれたり、玉突き事故に巻き込まれたり、用水路に落ちたりして軽は大破したけど、私は大したケガしてないよ。
むしろ車が壊れることで衝撃から守ってくれた気がする。+1
-3
-
2152. 匿名 2025/01/15(水) 08:22:48
>>6
やたらスピード出す男いるもんね+1
-0
-
2193. 匿名 2025/01/15(水) 09:09:44
>>6
軽自動車の事故時の危険性を否定する人が多くて驚く
新聞を読めば衝突事故での軽自動車の死亡が多いのは明らかなのに+6
-0
-
2235. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:37
>>6
残念ながらそれは誤りです。死亡率は車重に比例して高くなります。(慣性の法則)
年間死亡者数は大型>中型>普通>軽の順で多くなってます(警視庁発表)
死亡率で言っても普通車と軽はほとんど変わりません。単独事故になると普通車の方が高いくらいです。
また事故った時にケガ人が出る確率も軽自動車よりも普通車の方が高くなってます。
軽自動車が普通車より弱いのは前後から挟まれた場合のみです。普通に追突されただけなら普通車よりダメージは小さいです。(力を受け流せる為)
そろそろ認識を改めましょう。+6
-6
-
2247. 匿名 2025/01/15(水) 10:38:21
>>6
高速や国道運転しなきゃ即死にはならん。
まあ普通車でも高速なら即死もあるけどな。+0
-1
-
2454. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:43
>>6
いつの時代の人???????
さすががるちゃん👍️+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する