-
1. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:09
おばたの投稿がネットニュースとなり《見た目じゃわからない疾患がある人もいるのわからないのかな》といった批判があったと明かし《まずね、そんなことはわかった上でだし、そんなコメントが来るだろうから丁寧に登場人物のディテールを描いたんだけど、、だって6人って書いてんのよ!? 6分の6っていう思考になる!? タモさんじゃなくても『んなぁこたぁないんだよ』って言うよ!》と反論した。
これに対しネット上では、
《この人も、子供ができた途端に語りたがる芸能人枠になったのか》
《口があるんだから譲ってくださいって言えばいい》
《タクシーに乗せてやれよ》
《芸人の後輩には奢るのに、なんで都内の通勤時間帯に身重な奥さんを電車で移動させるんよ》
などのツッコミが殺到している。
・関連トピおばたのお兄さん 電車の“優先席”に赤ちゃん抱っこした妻が行くと…6席全てのおじさん、誰も席を譲らず…「すごいな」girlschannel.net「優先席に行けば(子供を)抱っこしている妻を見た誰かしら有識者が席を譲って座らせてくれるだろう」と考え向かってみると、計6席あるうちすべて「おじさん」が座っていたという。 ・「2オジは、抱っこした妻が来た途端に目を閉じた」 ・別の「2オジ」は、イヤホンを着けてスマホで動画を観ており ・別の「1オジ」は「器用に新聞を縦長に折り ・最後の「1オジ」が、「チラッとこっちを確認し、スマホに目を戻す」...
+36
-390
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 14:32:37
>>1
お金を払っている乗客同士なのに、「譲ってもらって当たり前、譲らない人を批難する」という考えが間違えているよ+363
-9
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:17
>>1
タモさんの名前出さないでよ+125
-1
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:29
>>1
これ以上子持ちを優遇する必要ない+101
-8
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:35
>>1
だったら君は今までどれだけ社会貢献してきたんだ?
子持ちになった途端に〝子持ち様〟になるの本当にやめてほしい。
同じ子持ちとしてめちゃくちゃ迷惑。+133
-1
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 14:41:51
>>1
元々そういう人だったならまだわかるけど、子供持った途端そういう批判ばかり言うようになる人いるよね+50
-0
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:14
>>1
みんな疲れてるんだよって諭した奥さん、旦那のこの思想どう感じてるんだろう。私だったら引く+44
-0
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:52
>>1
というか、なんで自分が抱っこして乗らなかったの?
+52
-0
-
152. 匿名 2025/01/13(月) 15:02:41
>>1
見た目じゃ分からない疾患の事についてしか反論出来てないやん。
とりあえず自分から譲って下さいと言え、タクシー移動しろについての反論は?+40
-0
-
159. 匿名 2025/01/13(月) 15:06:22
>>1
同じ幼稚園に50代の母親がいるんだけど自分の子供の言う通りにならないと先生だろうが他の保護者だろうが関係なしに大声で文句を言う人がいます。そのクレーマーも元保育士なのに。自分の子供の事しか考えられなくなったらだめだと思いますね。+8
-1
-
160. 匿名 2025/01/13(月) 15:06:27
>>1
いい大人が恥ずかしいよ。
専用席じゃ無いんだよ。
たまにしか電車乗らないのか知らんけど、
他人に期待するな。
工夫しろ。子供の事なら尚更。+34
-2
-
164. 匿名 2025/01/13(月) 15:07:25
>>1
スルースキルって必要って思うわ+9
-0
-
166. 匿名 2025/01/13(月) 15:08:47
>>1
譲られるべき存在だったと確固たる自信があるようだけど、だったら「妻が子供抱っこしているのでどなたがお席譲っていただけませんか」って何で言わないの?
6人の動向をチェックして後々SNSで6オジとか言ってるの男としてめちゃくちゃ情けない+44
-1
-
170. 匿名 2025/01/13(月) 15:12:03
>>1お金のために分かりやすい炎上させるパターンもう見飽きた+12
-0
-
174. 匿名 2025/01/13(月) 15:13:33
>>1
控えめに生きてる子持ちです。こういう人迷惑です+10
-0
-
176. 匿名 2025/01/13(月) 15:14:05
>>1
なんかもう何も言わない方がいいんじゃないか…
儲かるんかな。+5
-0
-
187. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:29
>>1
こいつきらい+19
-0
-
199. 匿名 2025/01/13(月) 15:31:47
>>1《芸人の後輩には奢るのに、なんで都内の通勤時間帯に身重な奥さんを電車で移動させるんよ》
ってあるからいつの間に2人目妊娠中なの?と思って調べたけど、今年中には育休から復帰予定って旦那が数日前のYouTubeで言ってたみたいだからたぶん身重ではないよね?
身重の意味を子連れのことだと勘違いしてる人いるんかな。+5
-0
-
204. 匿名 2025/01/13(月) 15:38:37
>>1
ヤフコメ民は会社で仕事できない扱いされてるオッサンばっかだよ( ◜ω◝ )+1
-2
-
209. 匿名 2025/01/13(月) 15:41:12
>>1
コイツは自分が思っている以上に
人気がない
頭が悪い
事を忘れてしまっている。
山パンと結婚して自分もレベルアップしてしまったと勘違いしている。山パンありきだからな。+28
-0
-
217. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:07
>>1
ほんとゆとり世代の弊害って感じ。
少子高齢化だからか、不必要に若者や子供を優先し過ぎるとこうなる。昔だと満員バスで子供が座りたーいって騒いでたら親が「子供が疲れることがありますか、あなたは若いんだから立ってなさい」ってちゃんと躾してたんだよね、年長者優先の考えで。
今時の親はすぐ「子供いるのに譲ってくれなかった💢」ってヒス起こす。おじいさんはおばたよりも歳食ってるんだからあちこち体調悪いとか持病持ちとかあるだろうよ。確実に座りたいならタクシー使えばいい、お金持ちなんだから。譲られ待ちとかダサいわ。+27
-2
-
267. 匿名 2025/01/13(月) 17:06:13
>>1
そのコメント全てガルで見た+0
-0
-
269. 匿名 2025/01/13(月) 17:19:45
>>1
疾患がなくても譲りたいという気持ちが湧いてこない親子だった
じろじろ観察されたから+3
-0
-
278. 匿名 2025/01/13(月) 18:10:32
>>1
ドラスト勤務です。
客でも子連れ特有の嫌がられポイントって多いんだけど、ここ数年父親の子持ち様って増えてる。
母親と子供とで来店するんだけど、母親より父親がマナーないパターン多し。
靴履かせたままサッカー台に乗せちゃったり、精算前のアイスを袋から出して食べさせちゃったり。
さりげなく遠回しにお願い姿勢でご注意すると、男性なので大掛かりにキレる。で、子供怯える。
子供ができた途端急に一人前になった気になるのか、変な自信をつける人もいる。
この方も妻の前で格好つけたかったのか、炎上商法なのかわからないけど、寒すぎる。
タクシー乗れば?で終わり。+17
-0
-
280. 匿名 2025/01/13(月) 18:29:14
>>1
はぁ?世界は自分中心で回ってるようにしか見えんな
譲ってもらえなくてただこねたり人を悪くいう発信すなよ。。。情けない
あんたが出来ることは、この先電車に乗った時に誰かに席を譲り続けてあげること!!ただそれだけだよ
世の中を変えたきゃ自分から率先して動かな+3
-1
-
284. 匿名 2025/01/13(月) 18:48:58
>>1
なんかおもしろいこと言えよ
すべりまくっとるやん+0
-0
-
306. 匿名 2025/01/13(月) 20:19:15
>>1
自分が子を抱けよ。というコメントも多数あったと思うけどそれについてはどうなのかね。
もしかして腕が足骨折してたんか?+11
-1
-
335. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:13
>>1
ヤフコメなの?
>芸人の後輩には奢るのに、なんで都内の通勤時間帯に身重な奥さんを電車で移動させるんよ
これ、たぶんガルのトピでほぼ同じコメ読んだぞ
同じ人がヤフーニュースにも書いたのか、誰かがパクってそっちにも書いたのか?
(もしくは逆)+0
-0
-
357. 匿名 2025/01/14(火) 05:54:09
>>1
こういう人のせいで体調悪くても優先席座れなくなるんだよ
生理痛酷くて座っていて怒鳴られた事ある
トラウマでしかない+8
-2
-
382. 匿名 2025/01/14(火) 11:23:35
>>1
元々こういう人だったのかもしれないけど、「まーきの!」ってやってた頃より目つきというか人相が悪くなったよね。
今や粗品に見える時すらある。+4
-0
-
383. 匿名 2025/01/14(火) 12:29:26
>>1
死亡リスクの高い感染症が過去最悪に広まってるから赤ちゃんを満員電車に乗せてるのは虐待ですよ。そして奥さんが大変なの分かってたら周りを観察せずに貴方が抱いてあげるべきでは?
そもそもインフル流行ってる時は人混みを避けるのが鉄則では?タクシーも節約せずに使いましょうよ。赤ちゃんの命を優先しない節約は必要なんですか?+2
-1
-
385. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:37
>>1
そもそも優先席に行かなくてもどの席だろうが譲る人がいない事が問題といえば良かったものを。+0
-0
-
409. 匿名 2025/01/14(火) 20:12:00
>>1
今日のテレビ朝日9時からの、家政婦のミタゾノ最新シリーズのゲストは、
最近亡くなられてしまった、中山美穂さん
まだ54歳だったのに突然亡くなって、疲れてるのに無理したら突然死するような年齢
過労で無理すると倒れて半身不随になる人も多い年齢+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“優先席問題”に反論ブログ