-
2. 匿名 2025/01/13(月) 12:11:11
やってみたくなる。本当に必要なものなんて少ないんだろうな+87
-1
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 12:22:17
>>2
なぜか思い出のものは大事に持っていないといけないと思い込んでいて全く見返すことのない卒業写真や文集や年賀状や手紙類を埃被った状態の箱にしまってクローゼットの一部をずっと占領してたりするんだけど、それらを思い切って全部捨てたら他の気なくなっても高かったから捨てられない服やCDや雑誌類、引き出物やプレゼントでもらって仕方なく置いていたぬいぐるみや置き物やアクセサリーやキーホルダー等も何もかも簡単に処分できる様になってめちゃくちゃスッキリ片付いたから、思い出のものから捨てていくのが私的にはおすすめの断捨離方法
うちに招待してクローゼットや物置場まで全部見せて回りたいくらい物がなくなっていい家具と観葉植物と絵だけ飾ってある清潔感で溢れた家になって家の中がどこに出かけるより落ち着くし綺麗で好きになった+105
-9
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 13:04:20
>>2
実家やりましたが
毎週数回行ってその度にゴミ袋20袋
処分場に積めるだけ積んで捨てに行きました
おかげさまで
だいぶ少なくなりましたが
まだいらないタンスがあったり処分したいものが
ちらほらあります+54
-0
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:06
>>2
今はどうかわかんないけど、やましたさんちごみ箱も無いってね
台の上に紙袋置いてそこに入れてた
濡れてるものはビニール袋とかに入れてるのかな+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する