ガールズちゃんねる
  • 284. 匿名 2025/01/12(日) 11:05:15 

    >>5
    そこを解体してしまったら子育て支援何なくなるよ財務省とこども家庭庁がやり玉になってるけど、かいたいを叫んでるのは同じこと界隈

    +3

    -78

  • 298. 匿名 2025/01/12(日) 11:07:11 

    >>1
    >>5
    子ども家庭庁の予算を国民にばら撒いたら子ども1人900万円とかでしたっけ?
    ほんといらない

    +338

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/12(日) 11:34:20 

    >>5
    税金の無駄だよね

    +147

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/12(日) 11:38:09 

    >>5
    「イャーン😭あゆこ困っちゃう」

    +18

    -1

  • 716. 匿名 2025/01/12(日) 13:36:10 

    >>5
    財務省もセットで。
    郵政民営化したんだからできます

    +130

    -2

  • 1017. 匿名 2025/01/12(日) 14:52:33 

    >>5
    こども家庭庁、6.4兆円要求 来年度予算 DXで保育士負担軽減 - 日本経済新聞
    こども家庭庁、6.4兆円要求 来年度予算 DXで保育士負担軽減 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    こども家庭庁は27日、自民党の会議で2025年度予算案の概算要求を示した。一般会計と特別会計を合わせ総額は2394億円増の6兆4600億円となった。保育所や放課後児童クラブ(学童保育)でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し保育士などの負担軽減を目指す。...

    +26

    -0

  • 1024. 匿名 2025/01/12(日) 14:54:45 

    >>5
    jリーグとコラボしてたけど、本当に需要分かってないんだなって思った。

    +78

    -0

  • 1439. 匿名 2025/01/12(日) 16:39:52 

    >>5
    そんなことより、居眠り議員に課税して。
    というか寝た時点で即辞めさせて。
    議員半分でいいよ。

    +113

    -0

  • 1461. 匿名 2025/01/12(日) 16:50:14 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7>>8 >>9

    産まなくていいよ。
    昭和が強引に結婚、出産しすぎただけ。

    産まない人生だと100点満点の人生は目指せないけど、70-80点は手堅く狙えるよ。
    私はそれでいいです。下手に結婚出産して不幸になりたくありませんから。

    私はアラフォーで実家に住む平凡な会社員です。
    年収は600万程度でぬくぬく生きてます。
    仕事は会議室の予約や名刺の発注、社内イベントの手伝いです。
    ノルマはないし、大企業だから定時上がり。
    新卒で入ってから、大きなストレスなく過ごしてます。
    昔からインデックス投資やってて、最近はSP500に年100万投資し、金融資産が3000万超えました。

    周りを見てると、稼いでる部長や外資の友人が、やれ子供の教育費で大変だ。子供の病気でしんどい。と愚痴ってます。

    いや、それってあなたが選んだ結果だからね。
    私はこう思ってますよ。
    いい歳してお昼が貧相なお弁当なのは悲しい。
    家族のために節約とか言い訳してる姿を見ると、情け無く思ってきます。
    仕事と育児の両立ができなくて体調崩しても、それって産んだあなたの責任だよ。

    私より稼いでいても、
    自分が無く流されて生きてるから、経済的弱者なんですよね。
    30過ぎて金融資産1000万無い人、やばいよ。

    自分が死んだら世の中なんてどーでもいいんだから、
    本当に欲しい訳ではないのに子供作るのは辞めた方がいいですよ。

    まあ一応感謝はしてますけどね。
    あなた方の子供が私の老後を支えてくれますから。

    +26

    -109

  • 1542. 匿名 2025/01/12(日) 17:20:49 

    >>5
    ほんとこれ
    こども家庭庁って何か成果出した?

    +57

    -0

  • 1966. 匿名 2025/01/12(日) 19:18:24 

    >>5
    男女共同参画費もセットで廃止!

    +17

    -1

  • 2053. 匿名 2025/01/12(日) 19:40:53 

    >>5
    産まれてくる子どもに現金バラ撒けるくらい予算組んでるんだよね
    意味わかんない支援してないで、そのままバラいたほうがいいレベルで何してるのかわかんない所だよね

    なんで収入の壁を撤廃する時には財源財源叫んでで、意味不明な予算組むときには財源財源言わないのかね

    子ども家庭庁の財源どうなってんのかね

    +55

    -0

  • 2054. 匿名 2025/01/12(日) 19:41:01 

    >>5
    そして三原山順子はクビ

    +9

    -0

  • 2070. 匿名 2025/01/12(日) 19:44:45 

    >>5
    解体して自治体に予算回してほしい。
    現場じゃないと子ども救えない。

    +18

    -0

  • 3224. 匿名 2025/01/13(月) 01:20:25 

    >>5
    あと役に立たない子供(ニート、他害児)も国に処分してもらうといいよ

    +5

    -1

  • 3391. 匿名 2025/01/13(月) 01:59:29 

    >>5
    スポーツ庁も要らん
    環境省も

    +15

    -0

  • 3961. 匿名 2025/01/13(月) 06:49:06 

    >>5
    こども家庭庁に関してだけは、本当につぶしてその分の予算をそのまま配った方がいいよね

    +8

    -0

  • 4335. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:47 

    >>5
    最初にやろうとしてたことは良かった気がするんだけどな。
    子どもの虐待に関することだったかな?
    でも結局そんなのもなくなって無駄なことしかしないって…何のために作ったのか…

    +2

    -0

関連キーワード