-
1. 匿名 2025/01/10(金) 16:07:59
再根管治療で膿が再発、左奥歯の6番は8.9割抜歯、7番も覚悟しといてと言われました。
ショック過ぎて抜歯後の治療方法も考えられません。
親知らず以外抜歯した経験のある方いませんか?+70
-2
-
4. 匿名 2025/01/10(金) 16:09:59
>>1
私も似た状況だけどいつも大丈夫大丈夫ってレーザー当てられて終わる
もう抜いてくれって言ってんのにダメだ
歯磨き褒められて定期検診してても、この奥歯があると毎回痛むし口臭も消えない
いいなぁ抜いてくれる歯医者+34
-2
-
9. 匿名 2025/01/10(金) 16:11:45
>>1
6番7番なくなると入れ歯かインプラントだもんね+24
-2
-
19. 匿名 2025/01/10(金) 16:15:26
>>1
私、そのままだわ
ダメになるまで使っといた方が良いって言われた+8
-1
-
21. 匿名 2025/01/10(金) 16:16:14
>>1
虫歯を長く放置して、去年7本ほど抜いた。+18
-2
-
30. 匿名 2025/01/10(金) 16:24:06
>>1
横ですが、私も親知らずが時々腫れて(疲れた時とか)、行きつけの歯医者さんと話したら、抜歯した方が良いけど、大事な神経がすぐ横を通ってるので、その歯医者さんでは出来ない。希望があれば大学病院宛の紹介状をだすからと言われています。
今のところ2〜3日で晴れは引いて普通に戻るので、怖くてまだ決断できていません。+17
-1
-
31. 匿名 2025/01/10(金) 16:25:08
>>1
同じ状況で6番抜歯して8番(親知らず)を6番の場所に移植したよ!神経は取っちゃったけど一応土台は自分の歯だからよかった+4
-2
-
35. 匿名 2025/01/10(金) 16:30:41
>>1
歯の矯正で上2本下2本抜きました+9
-2
-
36. 匿名 2025/01/10(金) 16:36:39
>>1
矯正の時に八重歯を抜歯+1
-0
-
41. 匿名 2025/01/10(金) 16:44:41
>>1
上の5番目を何年も前に抜いた
そのままにしてたら隙間が塞がって、とくに問題ない笑
主さんは奥歯2本?それは他の歯と違ってかなり落ち込む気がする+2
-1
-
49. 匿名 2025/01/10(金) 17:23:24
>>1
上6番抜いたよ。パワーかけすぎて割ってしまって。なんでノンクラスプデンチャー入れてる。
入れ歯っていうとなんだか言葉のインパクト強いけど、気楽に使ってるよ。夫からはそれで済んで良かったね〜って言われただけ。
親知らず残ってるなら移植できることもあるらしいから調べてみては?!(ご存知でしたらすみません)+4
-3
-
54. 匿名 2025/01/10(金) 17:34:30
>>1
虫歯で抜歯した歯があります。
でも親知らず4本きれいに生えてたから、その内の1本を抜いて、抜歯したところに移植した。
移植した歯は5年もてばいい方(定着せずすぐ抜けちゃう人もいる)と言われたけど、もう8年くらい経つけどまだ平気。+6
-2
-
74. 匿名 2025/01/10(金) 18:29:04
>>1
抜けちゃったはあるよ。多分歯周病+2
-1
-
79. 匿名 2025/01/10(金) 18:48:34
>>1
矯正で3本抜きました。(親知らず含めたら7本)
虫歯もない綺麗な歯で悔しかった+1
-2
-
83. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:15
>>1
67番の部分入れ歯の可能性高いね
歯医者を別のところにして4567ブリッジの可能性を探ろう
+1
-1
-
99. 匿名 2025/01/10(金) 20:35:49
>>1
去年同じ経緯で抜きました。
ノンクラスプデンチャーっていういれば入れようかなって思ってます。(出来ればミラクルフィット)
私は食いしばりが原因で根っこダメにしたので他の歯守るために今後はボトックスも考えてます。+2
-1
-
115. 匿名 2025/01/10(金) 23:19:06
>>1
本当に抜歯が必要なの?他の歯医者を何件か回ってみたら?抜歯って最後の最後の手段だよ。再根管治療で抜歯ってほんとかな??
そんなにショックなら動いてみたら?歯周病でもない限り、いきなり二本も抜歯なんか普通はあり得ないよ。ゴミみたいな歯科医増えてるから気をつけて。+7
-2
-
116. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:22
>>1
私犬歯が全く抜けず避けるように生えてきて母親は死ぬわけじゃないんで抜歯とかやりませんとかしばらく言ってたけど歯医者さんに怒られてやっと中3のときに上下乳歯の犬歯4本抜いた。
上2本下1本は八重歯化、下のもう1本は後ろに内側に生えた。
妹たちへの矯正には気を遣ったようだが私はだめだってことでそのまま大人に。
お金貯めて矯正しようと思ったけど食いしばりで歯がヒビだらけで割れるかもしれないとかでできないまま今に至ってる。
+2
-1
-
119. 匿名 2025/01/11(土) 04:36:09
>>1
左の奥歯が一本歯列から内側に飛び出して生えてたので抜いた、よく舌噛んでたよ
抜いた歯と隣り合った2本の間が少し空いてたが1年くらいでふさがった
今では歯科医じゃないと欠損と気づかないと思う+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 09:56:57
>>1
過剰歯を抜歯しました!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する