
アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも
400コメント2025/01/22(水) 13:23
-
1. 匿名 2025/01/10(金) 15:22:51
「職場のデスクに推しのアクスタ(アクリルスタンド)なんかを並べていたら、『私物を置き過ぎ』と上司から注意されました。誰にも迷惑はかけていないのに……」
そう嘆くのは、メーカー勤務の男性・Aさん(20代)だ。デスクには推しの人気VTuberやアイドル育成ゲームに登場するキャラクターのアクリルスタンドのほか、ブロマイド、ぬいぐるみなどを飾っている。本人は「好きなものに囲まれていたいだけで、自分の仕事に悪影響を与えるような置き方はしていない。なんならモチベーションアップにつながっている」と語るが、上司からは理解があまり得られないという。
「上司は、『一個ぐらいならいいけど、自宅の部屋じゃないんだから見苦しい』という理屈でしたが、自分のデスクは自分だけが作業するスペースなのに、ダメですかね?」(Aさん)+37
-205
-
13. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:52
>>1
そんなもん職場に持ち込んだらあかんすよ+227
-10
-
28. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:26
>>1
カレンダーぐらいにしときゃ良いのに
誰にも迷惑かけてないって、バカな奴の言い訳常套句だからね+159
-3
-
51. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:39
>>1
自分のスマホの中の画像だけにしとけ+28
-1
-
62. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:23
>>1
私も色々置いてる。怒られたことないし、上司もアクスタ飾ってるよ。
だけど注意されてまで置こうとは思わないから、この人には同意できない。+40
-0
-
67. 匿名 2025/01/10(金) 15:32:53
>>1
前の職場、ふなっしーが大好きでデスクが祭壇みたいになってる人いたなあ
本人はふなっしーとは正反対ですごく内気で大人しいタイプのうえに仕事も出来る人だったから容認されてた。+43
-0
-
68. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:09
>>1
オタク以外の人間からしたら普通にいい大人がこんなことしてるのキモいとしか思わんよ
こういう奴ら「好きなものに他人が口挟むな」て言うけど周り全員に気を遣わせてるの気付いてない+49
-8
-
81. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:45
>>1
一個置いてるとかいう話じゃなかった
これは無しだわ
そういうの制作してる会社ならいいけどね+21
-1
-
104. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:07
>>1
どこまでOK?とかのラインを探ってるようなところが腹が立つw+19
-0
-
113. 匿名 2025/01/10(金) 15:45:13
>>1
職場で遊ぶな
そりゃ怒られるよ+21
-2
-
121. 匿名 2025/01/10(金) 15:47:19
>>1
まあ職場によるだろうし、上司に言われたならやめた方が良いね+16
-1
-
129. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:17
>>1
こういうのを防ぐためには、フリーアドレスもいいね。+11
-0
-
135. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:34
>>1
最近多いアクリルのグッズって何が良いのか分からん
+22
-3
-
147. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:16
>>1
別に仕事に支障きたさず布教しなけりゃどうでもいい+5
-2
-
148. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:34
>>1
私はこそっと小物入れわ引き出しに入れて使っている程度。それでもモチベーション上がるから気持ちは分かるけど、置きすぎるのもどうかと思う+3
-0
-
154. 匿名 2025/01/10(金) 15:57:35
>>1
間違って捨てられたら?
誰かの手や荷物がぶつかって落ちて壊れたら?
揉め事の原因になるでしょ。
それに会社のデスクは仕事の為に貸与されてるもので、好きに使っていいってものではない。+34
-3
-
201. 匿名 2025/01/10(金) 16:32:58
>>1
仕事として使えるものならいいと思う。
卓上カレンダーとかボールペンとか。+20
-0
-
204. 匿名 2025/01/10(金) 16:36:01
>>1
誰にも迷惑かけてないとかすごい感覚だね
自分の家でもない場の自分の私物の机でもない所を私物化するという多大なる迷惑をかけている事に気づいてない馬鹿+21
-2
-
206. 匿名 2025/01/10(金) 16:37:06
>>1
一個だけならいいと言ってくれる上司優しいな
自分のデスクっつっても会社なんだから何個も置くのは文字通り場違い!会社は幼稚園じゃないんだから…
推し活楽しい気持ちは解るよ。私も着用しているニット帽や傘チャームは推しバンドのグッズだし
でも限度あるしわきまえないと周りから自分や推しの評価も下がっていいことない。
あと紛失とかになると嫌なら持ち込まなければいいのにと思う。私一度鞄に推しのキーホルダー付けたけど落とさないかハラハラしたからケースに入れて自宅の本棚に飾ってる+15
-3
-
214. 匿名 2025/01/10(金) 16:54:59
>>1
ゆるい会社だから猫の写真めちゃくちゃ飾ってた。
忙しい職場だから、癒しは必要。
課長含め周りも猫飼ってるからみんなで癒やされてた。+8
-0
-
217. 匿名 2025/01/10(金) 17:04:49
>>1
自分の部屋と職場という公共の場の区別もつかないのか?+5
-1
-
218. 匿名 2025/01/10(金) 17:07:40
>>1
「上司は、『一個ぐらいならいいけど、自宅の部屋じゃないんだから見苦しい』という理屈でしたが、自分のデスクは自分だけが作業するスペースなのに、ダメですかね?」(Aさん)
上司が圧倒的に正しいよ。
しかも1個許容してくれてるんじゃん。
それ以上求めるのは我儘の部類。+24
-3
-
222. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:39
>>1
誰にも迷惑かけてないって中国人がよくいう言葉
迷惑なんだよ
美学がない人間にはわからないだろうけど+2
-3
-
230. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:31
>>1
旦那は自分の好きなキャラクターのひざ掛け持って行って使ってるわ。
まぁ会社から何も言われへんし、何なら皆からそのキャラクターのモノあったら貰って帰ってくる笑
きっと私より乙女なんやなと思う。+1
-1
-
242. 匿名 2025/01/10(金) 18:14:25
>>1
大人しく1個にしたらいいと思うけど、どうしても飾りたいなら業績を上げて数字を元に交渉すれば認められるんじゃないかな。+3
-1
-
286. 匿名 2025/01/10(金) 21:34:49
お菓子やペットボトル飲料のオマケについてきたんですよね〜って感じの大きさ・数量なら上司が何も言わない限りはいいけどさ(如何にもオタク趣味な美少女キャラやイケメンキャラは場の雰囲気にそぐわないと思う。自宅に置け)
>>1はそうじゃないからね+7
-0
-
315. 匿名 2025/01/11(土) 02:01:31
>>1
アクスタじゃないけど仏像の写真飾ってる人はいる。
国宝〇〇展みたいなので主役張ってる仏像のやつ。
私も仏像は好きだけど周囲からの視線を考えたら出来ない。+7
-0
-
336. 匿名 2025/01/11(土) 10:13:14
>>1
職場にまで持ち込むってもはや洗脳に近い病気なのでは+5
-0
-
338. 匿名 2025/01/11(土) 10:55:29
>>1
おじさんは可愛いものがお好きを思い出した+0
-1
-
347. 匿名 2025/01/11(土) 11:43:20
>>1
前の職場ではとくに何も言われなかった
転職した今のところは自分のデスクがない…
空いてる席のパソコンに自分のIDでログインして使う…
病院なんだけど、衛生的にもどうかと思うし(以前の病院は他の人のキーボードとか借りたら一応消毒で拭き拭きしてた)水筒とか飲み物を近くに置いとけないので不便
自分の席で小物置いて癒されたい+3
-0
-
360. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:49
>>1
仕事できる美人なら良いと思う。大概の女性はだめ。+5
-0
-
376. 匿名 2025/01/11(土) 15:03:24
>>1
男性向けのアイドル育成ゲームだと女の子キャラかな
オタクがそう好きな女の子グッズが置いてあれば大半の人はうわぁ・・・と思う
そういう製品を扱う会社ならともかく+8
-0
-
395. 匿名 2025/01/13(月) 12:43:50
>>1
自分のスペースなんだから好きにして良いんじゃない派だけど、仮にだけど男性が机にグラドルとかの写真とかグッズ置いていたら嫌だしそういうことなのかな。自分がオタク入ってるからオタグッズごてごてに飾られていようと多分気にならない。
でもそれやってる人が仕事できない人だったりしたらイラっとしそうだなとも思うし(笑)、やっぱり過剰に飾らないのが無難だよね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手質問投稿サイトではここ数年、推しのグッズを職場のデスクに飾っていたら、注意されたという声も数多く上がっている。職場での「推し活」はどこまで許されるのか。...