ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2025/01/09(木) 18:31:07 

    この人も、子供ができた途端に語りたがる芸能人枠になったのか。

    +4088

    -100

  • 33. 匿名 2025/01/09(木) 18:34:27 

    >>2
    別に良くないか?子供どもができて視点が変わるのは当たり前だと思う。
    私は老人とか妊婦さんがいたら、普通席にいても絶対に席ゆずるタイプなので、優先席占領してスマホゲームとかしてる人許せないな。男性に多いよね、目ついてるんか?って思う

    +79

    -186

  • 122. 匿名 2025/01/09(木) 18:41:49 

    >>2
    主張する事は大事よ。
    家族や子供達を守らないといけないんだから。

    +25

    -77

  • 144. 匿名 2025/01/09(木) 18:43:26 

    >>2
    男も子供できるとガルガルしはじめるのが一定数いるよね

    +181

    -6

  • 228. 匿名 2025/01/09(木) 18:51:22 

    >>2
    まあどうせまた浮気バレそう

    +156

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/09(木) 19:06:27 

    >>2
    大塚英志が少女漫画家が出産したとたん育児漫画を描きだすのは何故だと首をひねってた

    +63

    -5

  • 403. 匿名 2025/01/09(木) 19:14:54 

    >>2
    浮気してたくせにね

    +108

    -1

  • 594. 匿名 2025/01/09(木) 19:45:57 

    >>2
    しかも嘘松くさいのがまた(笑)

    +63

    -3

  • 616. 匿名 2025/01/09(木) 19:51:00 

    >>2
    こういうこと言う芸人って絶対子供生まれる前は譲らない側だったと思うw

    +192

    -0

  • 636. 匿名 2025/01/09(木) 19:54:22 

    >>2
    なんか浮気してたのにうーんって思ってしまう
    山崎さんがアナウンサーじゃなきゃそのまま浮気相手に乗り換えてたのかなって思ってしまう

    +114

    -0

  • 728. 匿名 2025/01/09(木) 20:12:36 

    >>2
    元々なかなか売れない人だし今以上芸で稼ぐのが難しいだろうからそっち系に行くのかなって思った

    +21

    -0

  • 1023. 匿名 2025/01/09(木) 21:30:50 

    >>2
    おう、なんたって金がいるからな
    なりふり構わず稼ぐぜ

    +18

    -0

  • 1129. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:53 

    >>2
    だって芸があるわけじゃないから
    面白くもないのに似てもないモノマネで売れた一発屋だもん
    不妊から父親タレントに移行しようと頑張ってる
    口だけやってます的な人じゃなさそうだし、まぁいいんじゃない?と思うけど

    +36

    -1

  • 1131. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:57 

    >>2
    冷たいなと思う。
    どうして子供を持つ親に対してこうも風当たりがきついのか謎。
    子どもを持つというか、そもそも困っていたら助けよう精神がなぜここまで根付かないのか。

    +5

    -29

  • 1831. 匿名 2025/01/10(金) 01:40:09 

    >>2

    この人は有吉と同じで、自分に子供が出来たから他人が席を譲らないのが腹立つって言っているだけなのよね。自分の利害で言っているだけだから、主張している内容は正論だから同意はするけど、素直には受け取れないや。この人の奥さんへの態度がマザコンのモラ夫っぽいから。




    +50

    -1

  • 1835. 匿名 2025/01/10(金) 01:41:53 

    >>2
    全然関係ないけど、自分の時は抱っこ紐で子供を抱えたまま優先席に座ると、子供の足が左右の横に座っている人に当たってしまうので、立ちっぱなしを選んでた。
    その方がグズった時も「よしよし」と小声で言いながら、ユサユサ出来るし、大泣きし始めたら途中下車も出来るので、私は立ちっぱなしの方が都合良かった。
    でも、中年のサラリーマンのおじさん、高校生の男の子、女の子……いろんな年代の方に「席をどうぞ」とお声がけ頂いたよ。
    本当に有り難かったし、毎晩の激しい夜泣きで疲れていたから、人から優しくされると勝手に涙も出てきちゃって、誤魔化すのが大変だった。

    +15

    -8

  • 1864. 匿名 2025/01/10(金) 02:00:49 

    >>2
    よくこんな意地悪コメントいちいち思いつくよね
    どんな人なのか知らないけど、普段は良い人の仮面つけてるんだろうな
    怖い怖い

    +2

    -17

  • 1877. 匿名 2025/01/10(金) 02:04:50 

    >>2
    立場で言動変わる人ってほんと信用できないよね。
    私は譲る側だけどプライベートで立場で意見変わったことはないわ

    +14

    -0

  • 1972. 匿名 2025/01/10(金) 03:56:05 

    >>2
    そもそもタクシー使えば良いのに面倒な奴だな

    +16

    -2

  • 2602. 匿名 2025/01/10(金) 10:40:07 

    >>2
    こいつにプラスしてる奴とコメントしてる奴のヤバさ

    +1

    -11

  • 2720. 匿名 2025/01/10(金) 11:26:24 

    >>2
    芸NO人の象徴的な存在。
    こいつで笑ったことは一度もない。
    よくお笑い芸人と名乗れるな。

    +6

    -0

  • 3020. 匿名 2025/01/10(金) 13:52:47 

    >>2
    子持ちの女性から支持されたいんじゃないの
    イメージアップのためでしょ

    +6

    -0

  • 3023. 匿名 2025/01/10(金) 13:54:33 

    >>2
    千と千尋の公演が開幕15分前にコロナで中止になった時もいかに自分達が残念に思ってるか語ってた。中止はしょうがないけど主催者側なら、チケットを頑張ってとって、仕事休んで、高い交通費払ってワクワクしながら座ってた劇場の観客にまず言うことあるでしょうと思った。修学旅行の高校生もいたのに。その時から感性が合わない人だと思ってるから今回のもやっぱりという感想。

    +6

    -0

  • 3043. 匿名 2025/01/10(金) 14:07:25 

    >>2
    って言うか、誰?このおぢは・・・

    +4

    -1

  • 3196. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:58 

    >>2
    子供いるけど、こういうのやりだす人苦手。
    残念ながら、自分勝手はどっちか分からないんだろうね、、、。

    +8

    -0

  • 3654. 匿名 2025/01/10(金) 18:25:13 

    >>2
    子どもを初めてベビーカーに乗せたかなんかのコメントを見たことがある。

    パパがベビーカー押しているのは珍しいこと、かなり見られた、みたいな内容だった。自意識過剰過ぎてびっくりした。お父さんでもベビーカー押してる人なんていくらでもいるし、自分は育児やってる父親だ感が出すぎていて、ちょっと気分良くなかったな。

    +7

    -0

  • 3685. 匿名 2025/01/10(金) 18:39:54 

    >>2
    そりゃ、子供いないのにこんなこと語らんでしょ

    +0

    -0