ガールズちゃんねる
  • 3205. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:04 

    >>3196
    なんかすごくムキになってるけど、今労働市場に出てこれない有能な専業ってそれこそワーママ以下の時間しか働かないから出てこないと思うよ

    結局何ができるかというより、日本は長時間労働できる方を重要視するから
    でも同僚としてはそういう人は辞めてもらうのがありがたい訳で…

    +1

    -0

  • 3225. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:24 

    >>3205
    労働市場に出てる長時間働けるブランクありの専業も就活して希望職種に決まるもんなのかな?

    +0

    -0

  • 3245. 匿名 2025/01/10(金) 12:47:51 

    >>3205
    横だけど
    その長時間労働ってのが問題なのでは?休暇も海外みたいに長期休暇取りにくい。
    男性の家事育児参加を妨げてるのも長時間労働だと思うけど

    +2

    -0

関連キーワード