-
3060. 匿名 2025/01/10(金) 11:37:05
>>3046
それだ!時短勤務をする期間が長すぎる。
しかも、時短勤務を長く続けるために、1人目の時短が切れるタイミングで産休に入る人もいるんだよ。
そして残業すると周囲がフォローして帰らせてやれと言うし…残業をお願いするとマタハラになるので、周りも逆らえない。
ワーママさんって優遇されているけど、批判もされていて大変だよね。+3
-0
-
3413. 匿名 2025/01/10(金) 16:54:37
>>3060
むしろ期間が短いんじゃない?
子供12歳まで時短で給料2/3
2人分の仕事をワーママ3人で分担
ワーママのフォローはワーママ同士でする
理想的+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する