-
2274. 匿名 2025/01/10(金) 01:49:41
>>1
以前は老後は子供が見るものだったから、仕事忙しかろうかなんだろうが子供必要だったんだよ
老後面倒みてもらうために子供作るのか!なんてよく見るけど、考えるとそれこそ不自然だと思う
今はみんなの子供で親世代みんなをみるてことになってるけど、そっちの方が明らかに子供の負担重いもん
勿論子供産む人間の労力も重いし
だから産まない
子供いなくても年金は貰えるし福祉も受けられるんだから、子供いないほうが得
結果、少子化+0
-0
-
2286. 匿名 2025/01/10(金) 01:56:48
>>2274
本当に多産だった時代は成人してからの平均余命も短いから老後なんてほとんどない
そんなことを理由に子供を生んでいたのではない
本当に貧しい時代は労働しない人を養う余裕なんて無いから、あまり長生きするようなら最悪姥捨山
労働せずに養ってもらえるのは乳幼児だけ
実際はそんなちっちゃい子供でさえその負担に耐えきれずに間引きしてたりした+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する