ガールズちゃんねる
  • 1666. 匿名 2025/01/09(木) 20:45:53 

    >>3
    昔にただ逆行するだけじゃ解決しないと思うよ。
    夫婦でも、片方だけが力を持ったら悲劇が起こりやすくなる。
    専業主婦しかいなかった時代に妻や女性の生き方があまりにも苦しいから、女性にも自立をと立ち上がる女性達が現れて今に至るわけで。
    男性だけがお金を稼ぐとなったら、やはり自分が偉い、食べさせてやってる、生かしてやってる、自分は何をやっても言っても家庭内では敬われて大切にされて当たり前、と勘違いしてしまう男は昔と同じようにたくさん出てくる。
    今だって稼ぐ男にはそういう人けっこういるし。
    皆が皆家事や育児や自分に向けられる労りや思いやりを感じ取り、奥さんありがとう、と思えるような内面が成熟した男性ではない、というかたぶんそんな男性は少ない。
    女性だってお金の多寡や職や身なりや目にはっきり見えるもので全てを測り相手を判断し、性質の良さや優しさや思いやりで他人を評価できない人がたくさんいるのに、男性だってそりゃ出来ないだろう。

    一番いいのは、女性が安心して子供を産んで育てられる社会になることじゃないかな。
    子供の時から男の子にも家事や育児や介護や今まで男性に価値が見過ごされて来たものの価値をしっかり教え込む、とかも大切な気がするし。
    たとえ離婚したとしても子どもを安心して育てられる、夫いようが片親だろうが産休育休しっかり取れる、子育てがブランクやマイナスにならない、子育てがひと段落ついてから順調に出世も出来るし、仕事を辞めていた人は好きに仕事を選べる、とか。

    +6

    -2

関連キーワード