-
1. 匿名 2025/01/08(水) 22:18:50
出典:nikkan-spa.jp
「3時間で会計2000円の客」への苦言投稿がSNSで賛否…当事者の“バー店主”に真意を聞く「目に余る態度を取る常連が…」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp<3時間以上いてお菓子も食べ散らかし散々最高の音響で音楽を楽しんで、会計2000円前後って人が最近多すぎますね。2000円の会計で店の利益は1000円とかかな。1日の氷代にもならない額です。しかもそれを常連がやる。店長く続けてよと言う人がやる。そんな舐めたことしてたら店潰れますよ。> 【苦言】と冒頭に書かれたこの投稿には、一部の常連客に対しての戒めが綴られ、賛否のコメントが殺到した。
「本来伝えたかったのは、“お店を安く見られたくない”ということでした。ウチはチャージが200円で、ドリンクが1杯600~1000円、曲のリクエストも乾き物代もかからない。純粋に音楽を楽しんで欲しい気持ちから、価格も抑え目にしているつもりでした。
ただ、安さゆえに、目に余る態度を取る常連客が出てきてしまったのも事実です。客単価2000~3000円なのに『来てあげたよ』と押し付けがましい方や、曲のリクエストを存分にしてうんちくを語る方、安い居酒屋感覚でお菓子を食べ散らかす方もちらほらいます。そうした行為に該当するのは決まって常連客なんです。客商売なので、有り難いのは有り難いですが、どこかお店を安く見られている気がしたんです。
マナーの悪いお客さんが長居すると、席数も少ないので新規客が入れないし、店自体の雰囲気も停滞してしまう。ウチはチェーン店や一般的な飲み屋とは違うんだと、どこかで線引きしたい気持ちが強くなっていきました。」+368
-36
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:12
>>1
あなたが値段設定誤ってるって話では
客側から店の事情なんか知りようがないんだから+89
-3
-
43. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:25
>>1
優しさ?で安くしたのがアダになって、非常識が常連になっちゃったんだね。
安く見られたくないなら相応の価格設定をすればよかったのになんでだろう。
+126
-2
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 22:28:18
>>1
安い、、、!!
値段に釣られて調子に乗る連中はいる
値段を上げるしかない
利益なんて出なさそう+44
-0
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:11
>>1
仕組みづくりを頑張ればいいと思うよ+35
-0
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:44
>>1
この投稿がきっかけで迷惑な客が減ったみたいで良かったよ+35
-2
-
71. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:34
>>1
これ数ヶ月前の投稿じゃない?
見た覚えが…+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/08(水) 22:34:34
>>1
え?値段設定ミスったお店の責任じゃない?
「安いよー!」で客引きして、安くで済ましたら文句言うとかヤクザやん+12
-5
-
82. 匿名 2025/01/08(水) 22:39:41
>>1
敷居を低くする分、それなりのお金は落として欲しいんだろうけど、その辺伝わってないんだろうね
3時間で2000円ってドリンク3杯くらいの換算だけど、それでよく持つよね~。グラスが空いても中々オーダーしなさそう+26
-0
-
89. 匿名 2025/01/08(水) 22:44:39
>>1
これビジネスモデルそのものが、無理じゃない?
音楽代として、チャージと席料で最低1000円とりなよ+32
-0
-
98. 匿名 2025/01/08(水) 22:49:15
>>1
ケチくせえ店
絶対行かない!+0
-12
-
110. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:37
>>1
乾き物無料でチャージ200円が安すぎない?1000円くらい取ればいいのに。+47
-0
-
112. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:43
>>1
顔がタイプならもっと払うかな。
嫌われなくないし、良いお客さんでいたいので。+10
-2
-
125. 匿名 2025/01/08(水) 23:50:42
>>1
客に文句言うなら
時間制にするとかシステム変えたらいいのに+5
-0
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 00:00:19
>>1
もちろん賃貸じゃないよね。+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/09(木) 01:12:20
>>1
いろいろ人気店になるやり方はあるけど、
この場合はまず安さから変えた方がいいのでは?
その上で切りたい客は思い切って切る。
値上げしても迷惑客に居座られたら
新規は続かない訳で。
そんな事を続けてクズ客を大事にしても
店の評判が悪くなってストレスが溜まるだけ。
それならいっそクズ客を切って
新規の素敵なお客様を大切にする。
それを続けていれば
いいお客様ばかりに自然となる。
ただ、そのクズ客の切り方、
そこを上手くやるのが大事で
店主としての能力が試されるところ。
それはクズ客の事をよく観察してたら
必ず上手くやれるはず。
店から遠ざけるやり方は
いくらでもあるからね。
+5
-0
-
142. 匿名 2025/01/09(木) 02:02:57
>>1
時間制にするとか+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/09(木) 03:04:59
>>1
チャージ料1000円位普通だし値上げすればいいのに
おつまみもちゃんと有料にしたらいい
それで離れる程度の貧乏客なら来ないほうが他の客のためにもなる+4
-0
-
150. 匿名 2025/01/09(木) 06:31:31
>>1 かまタクさんも言ってたね バーなのに安い居酒屋みたいに数千円で何時間もいて、かまタクさんに面白い事言って〜みたいに要求する客がいるって
+7
-0
-
152. 匿名 2025/01/09(木) 06:45:09
>>1
常連をインスタに載せているカフェが近所にある。その常連のインスタ飛ぶとしょっちゅう行ってるらしい。しかもちょっとしか注文してないのに店長やスタッフと喋りに行く感覚で行ってるんだなぁと。仲間引き連れて行ってたりとか。店側もあんなの載せてたら新規の客誰も行かないわと思ってたら潰れてた。+11
-0
-
161. 匿名 2025/01/09(木) 08:36:05
>>1
次の値上げの波に乗れば?
ただ一時的に閑古鳥になる覚悟は必要かもね+1
-0
-
167. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:21
>>1
安い店って変なの多いんだよね
スーパーは特に顕著
100円の商品で汚れてたって返金したがる人とかいる+3
-0
-
169. 匿名 2025/01/09(木) 11:07:25
>>1
バーで2000円は安いね
安くて居心地良ければ常連さんになるよね
自分は量を飲めないのでお酒は一杯しか頼まないけど
フード2品頼んだりしたら
4000円はいく
お菓子と書いてあるけど、
たとえばチョコレート盛り合わせだけでも1500円とかしない?
+3
-0
-
173. 匿名 2025/01/09(木) 11:58:51
>>1
あんまりお店に長居しないけど2時間居たら最低3000円以上は使うな安いお店でも
最近ほんと値上げ酷くて皆苦しいのは分かるけどね+1
-0
-
184. 匿名 2025/01/09(木) 14:56:22
>>1
本来伝えたかったのは、“お店を安く見られたくない”ということでした
↑
いや実際安いやん
客層良くしたければ客単価上げるのが一番なのに真逆なことをするから......+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/09(木) 17:21:46
>>1
リクエストしてうんちく語る一人って、それだけで楽しめるから金払い悪そう
私ならこれくらいとる!↓
ドリンクコイン2枚とお通しチャージで前払い2800円だね。友達連れてきたら2人目以降2200円。1杯1000円スナック付き、ボトルセルフで5000円即金払いで
目の前てお金動いてたら、見栄張って払う人も居る+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する