ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2025/01/08(水) 16:36:16 

    でも大人になるとこれくらいグイグイ行かないとなかなかできないよね

    +390

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/08(水) 16:39:46 

    >>2
    確かに
    数打てば当たるじゃないけど、多少のことにクヨクヨせず開き直って向かっていかないとダメな時もあるからね

    +81

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/08(水) 16:40:59 

    >>2
    自分からはいけないけどお友達欲しいって人間にとってはこの手のタイプの人はありがたかったりする
    今資格の学校通ってるんだけど社交的な生徒さんのおかげで楽しく通えてるw
    嫌がってそうな人にしつこくいかなけりゃ全然大丈夫

    +112

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/08(水) 16:41:53 

    >>2
    そうなんだけどね
    横澤夏子は夏子として認識されてるからな…
    私がやったら怪しすぎちゃう笑

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/08(水) 16:45:56 

    >>2
    わかる
    グイグイいきすぎかなって遠慮してたらずーっとママ友できなかったw

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/08(水) 16:47:52 

    >>2
    横澤さんは婚活もかなりグイグイ行ってたみたいで凄いなって思った

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/08(水) 16:59:40 

    >>2
    私なんてLINE交換いいですかの一言が言えなくてママ友できないw

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/08(水) 18:42:59 

    >>2
    ランチ行こー!とか言っていいのかな?
    断られたらと思うと言いにくいんだよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/08(水) 18:57:30 

    >>2
    子供が半年くらいの頃に近所の児童館に行って、月齢の近い子のママ4人で色々話せた。そのままバイバイしようとした時に、1人のママが、「LINE交換しません?」と声をかけてくれて、それから15年。
    転勤やら引っ越しで3人はその地を離れたけれど、いまだに連絡取り合うし、数年おきにどこかで集まる。
    勇気を出してくれたママに感謝している。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/08(水) 21:50:58 

    >>2
    その人による。仲良くなりたい、または是非仲良くなりたいタイプ、機会があれば仲良くなりたいタイプ、機会があっても仲良くなりたくないタイプ、人間はこの3つに分かれます。

    +5

    -0