-
1. 匿名 2025/01/08(水) 16:35:28
3人の女の子のママである横澤は「私は1カ月健診の時にLINEを配りまくって“すみません、LINE交換してください”って。それは凄い孤独だったから、全部知りたいと思って。“母親学級の時いましたよね”って(話しかけた)」と告白。これに藤本は「いないって。怖い怖い。横澤夏子が目を見開いて」とツッコんだ。
(略)
横澤は「1カ月健診で出会ったママさんとは今でもママ会があるんですよ」としつつも「全然返信来ないお母さんもいる」と苦笑。+26
-63
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 16:41:37
>>1
この記事について語ろう!って言うトピならまだわかるけど…なんでこんなトピが立つの?+2
-0
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 16:52:29
>>1
自分からは絶対に行かないけど、これくらいグイグイ来てくれたら友達になっちゃうかも笑+15
-0
-
67. 匿名 2025/01/08(水) 17:03:45
>>1
市の検診とかで知り合ったママ友とは子供が大学卒業した今でも付き合いあるよ
当時は月齢が一緒って事で色々相談できてありがたい存在だった
子育て初めての時はママ友居たほうが良いと思う
+9
-0
-
78. 匿名 2025/01/08(水) 17:19:58
>>1
近所に住んでるみたいで公園でよく見かける。
お子さん3人連れて公園くると他の子供達から「なっちゃーん」って呼ばれてて大人気だよ+17
-0
-
84. 匿名 2025/01/08(水) 18:00:50
>>1
そんなあちこちLINE教えちゃって相手がヤバくて面倒くさい性格してたらどうすんだろ
自分から教えといてブロックする訳にはいかないし…+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「育児の孤独感」というテーマの中で、ママ友の作り方について話が及んだ。