-
1. 匿名 2025/01/08(水) 16:27:29
タイトル通りです。里帰り中に浮気をしていたようで、色々と証拠が出てきました。(手紙、2人で出かけた旅行先でのレシートなど)
育休が明けるのが秋頃なので、6月くらいまでに離婚したいと考えています。
ただ、子供が生まれたばかりであまり身動きができず、離婚に向けての準備など、何からしたらよいのか戸惑っています。
色々とアドバイスをいただけると幸いです。
+278
-13
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 16:28:04
>>1
まず相手に慰謝料請求+381
-13
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 16:29:05
>>1
市役所行って帰ってくる事くらい出来るでしょう。+13
-17
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 16:29:18
>>1
おつかれさま
子供が悪縁を切ってくれたんだよ
証拠はもう集めてるの有能
できれば弁護士さんいれて、慰謝料養育費一括でとってね
+300
-10
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 16:30:24
>>1
里帰り中の浮気は遊びですよ
もう一度子供のためにしっかり話し合ってください+13
-55
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 16:30:35
>>1
弁護士に相談だね+9
-1
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 16:31:27
>>1
子供養子に出せば?そんなクソ男の子供育てていけますか?+14
-31
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 16:31:38
>>1
親への協力依頼と保育園
自分で動かないと後悔するかもしれないし、吹っ切るためにも浮気相手の素性もきちんと調べる
夫と浮気相手の親を連帯保証人にする
+91
-4
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 16:31:47
>>1
離婚届書くだけ
話はそれからだ!
どうせお金なんてなさそうだし
期待せず離れるのが一番だよ+7
-17
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 16:32:42
>>1
まず、足になってくれそうな親か友達を招集+1
-7
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 16:33:36
>>1
子供を1人で育てられる環境なのかな?養育費や慰謝料はそこまでもらえないと思うので心配。実家が頼れるかどうかでもかわると思う+28
-6
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 16:34:00
>>1
夫には内緒で住むところを探して、一時的に親子でシェルターなども紹介して貰えるみたいなので
保健師さんに聞いてみる。
+5
-1
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 16:34:36
>>1
ちょっと待ちな。
多分、今は怒り心頭で離婚!となってるからまずは少し頭冷却して、冷静に判断したほうがいいよ。
離婚するにしても、お子さんが生まれたばかりなのでキチンと取れるもの・権利はないか冷静にね。+54
-6
-
55. 匿名 2025/01/08(水) 16:34:44
>>1
旦那さんは糞だけども
即離婚より話し合ってみてはどうだろうか。
+9
-8
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 16:35:41
>>1
離婚や不貞に強い弁護士の先生にご相談を+6
-1
-
63. 匿名 2025/01/08(水) 16:35:51
>>1
まずは家探し
そこから泳がせた上で会う日程を把握
興信所にピンポイントで依頼して3回分のホテルの出入りの写真をとる
弁護士に依頼して両方から慰謝料300万以上とれたら離婚で相手がゴネる様なら裁判+6
-2
-
71. 匿名 2025/01/08(水) 16:38:08
>>1
里帰りはどのくらいの期間だったのかな?結婚前からかもしれないから慎重に証拠集めよう+9
-1
-
81. 匿名 2025/01/08(水) 16:41:49
>>1
ご主人は主が気づいていること知ってるの?
どちらともの御両親には相談なさいましたか?
主の親御さんのお知り合いに弁護士のかたがいらっしゃったら相談してみましょう。
いらっしゃらなければ、いくらでもお宅に出張していただける弁護士の先生はいらっしゃいますよ。
女性の先生がいらっしゃる法律事務所を選ぶとよいかもしれません。+8
-1
-
87. 匿名 2025/01/08(水) 16:42:19
>>1
浮気相手の方もきっちり責任をとってもらわないとね。
証拠が既にあるなら弁護士に相談すれば楽勝だと思う。
あなたが負った心の傷以上の傷を負うような仕返しをしましょう。+8
-1
-
100. 匿名 2025/01/08(水) 16:46:11
>>1
証拠は集めつつノートとかに時系列をまとめよう
要らない物は断捨離して、身辺整理をしていつでも身軽になれるように
独立出来るようにお金も貯めて
まずは法テラスとか無料で相談出来るとこあるから利用しよう
+6
-2
-
103. 匿名 2025/01/08(水) 16:46:39
>>1
赤ちゃんは両親に預かってもらってなるべく早く弁護士(専門家)に相談する。赤ちゃんが泣き出したりしたら切り上げないといけないから。保育園とかに数時間でも預かってもらう
証拠や話したい事慰謝料や養育費の事などメモしておく+9
-2
-
109. 匿名 2025/01/08(水) 16:50:07
>>1
とりあえず慰謝料請求などもあるので弁護士に相談して流れを聞く
証拠足りない場合もっと集めないといけないし、どれくらいお金かかるのかとかも具体的に教えてもらえる+2
-1
-
110. 匿名 2025/01/08(水) 16:51:02
>>1
ちょうど育休中なら半年後と言わず今すぐ離婚した方が楽そうな気する
育休明けるまでの期間にゆとりがあればあるほど新生活に慣れる時間多くなるから、そっちの方が良さそうだけど+8
-2
-
122. 匿名 2025/01/08(水) 16:55:48
>>1
証拠は現物も大事だけど、証拠品の写真も撮っておく。
気付いた旦那が証拠隠滅のためレシートとか捨てるかもしれないから。
LINEのやり取りなんかが見れるなら自分のスマホで画面を撮っておく
・可能なら位置情報アプリ使う
・公正証書は離婚前に必ず作る
・預金は今のうちに把握、不自然に引き出されてないか財産分の前まで定期的にチェック
・引っ越すなら今から物件チェック。いい住まいが見つかりそうなら早めに引っ越して婚姻費用請求するのも手
・持ち家ならローンの支払いはどうするのか決めておく
旦那が払ってるなら、浮気相手とこの家に住みたいからと言ってあなたが追い出される可能性もあり。
+4
-1
-
128. 匿名 2025/01/08(水) 17:01:17
>>1
なんでも話せる必ず味方になってくれる人は周りにいますか?
今は気持ちが高ぶってあまり自分の感情に目を向けられないかもしれないけど、じわじわとメンタルに来るから話せる人に話してね。あなたのことを少しでも否定する人は今は距離を置いた方がいい。
あなたが納得するまで折れないメンタルが必要になる、なかなか難しいけど必ず幸せになれるから踏ん張るんだよ!
自分が強くなることでしかあなたと子供のことは守れないから、周りは話を聞いてあげるくらいしかできないから頑張ってね
ガルちゃんも結構味方になってくれる人いるから救われるよ
相手と直接話合いが難しければ離婚調停かな
慰謝料は様子を見てごねそうならすぐ弁護士に頼った方がよさそう
養育費も調停で決定できる、(相手が応じなくてもできるし、払わなかったら差し押さえも可能になる)
差押も、弁護士雇わなくてもできるから沢山調べてみてね!
幸せな未来が来ますように!!!!
+6
-0
-
146. 匿名 2025/01/08(水) 17:42:44
>>1
主さん大丈夫?睡眠や食事はとれてますか?
怒りで震えてると思います。
旦那さんは主さんが不貞に気づいたこと知ってます?
まだ知られてなければ、育児で大変な中しんどいだろうけど証拠をもうちょっと集めた方がよいかも。
ご両親には話した?味方になってくれて信用できる人がいるとメンタル的にだいぶ違うと思う。
育休中とのこと、仕事復帰した後の生活はどうですか?
そのお仕事で母子二人食べていけそう?
ご実家が職場に通える距離なら落ち着くまではご実家から通う選択肢があればよいのだけれど。
いずれにせよ、修復は難しいと思います。
自分の子供が生まれてくるのに他の女性にいくなんて、父親にするのもおぞましいですよね。
里帰りできてるならご両親との関係に問題ないことと思うので、頼ってよいと思います。+3
-0
-
162. 匿名 2025/01/08(水) 18:58:01
>>1
旦那有責で私が申し立てて調停離婚したけど1年半かかったよ。6月までとなると協議離婚で公正証書作成でいくしかないと思うけど、なかなか大変だよ。でも養育費確保のために絶対に公正証書は作るのをすすめる。頑張って!+8
-0
-
201. 匿名 2025/01/08(水) 22:03:22
>>1
そっこーで別れなさい+3
-1
-
207. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:23
>>1
>>3
アドバイスしておきます
弁護士事務所は無料相談のうちに何件か相談すること
1箇所できめない。
あと大きなとこだと窓口の弁護士と担当は別だから、なるべくそれに力いれてるとこがいいよ
虚しくなるけど短期決戦で、離婚するなら離婚してからのが不倫相手には多く取れるよ。
+16
-0
-
213. 匿名 2025/01/09(木) 05:41:23
>>1
子供を産んだばっかりなんだから、弁護士探して弁護士経由で探偵雇って、確実に慰謝料もらった方が良いと思う
自分でやろうとして慰謝料取れなかったり逃げられたりする事も多いし、お金払っても慰謝料ゼロよりは少しでももらえるようにプロに頼んだ方が良いと思う+4
-0
-
226. 匿名 2025/01/11(土) 11:53:52
>>1
大事な決断だからよくよく考えてから決めてね
身動き取れないほど子供も小さいし、周囲に相談して協力してもらえるところはしてもらおう+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する