-
1. 匿名 2025/01/08(水) 15:27:40
最近朝ごはんに味噌汁を作るようになりました。パパっと作れる味噌汁の具を教えてください。
私はカットされた鶏ももを買ってきたので、明日味噌汁に入れてみる予定です。+12
-22
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 15:29:03
>>1
ネギ、しめじ、エノキを切って冷凍しておく。
ワカメはいれるだけでいい。+36
-2
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 15:39:26
>>1
鶏もも肉を味噌汁の具材に⁉️
それは豚汁ならぬ鶏汁なんでしょうか…
やったことないけど、ちょっと想像出来ない味だなぁ+21
-5
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 15:45:57
>>1
鶏もも入れても美味しいだろうけどちょっと勿体無いな
鶏ももは他の料理にして味噌汁はシンプルな具材にするのが好き(私はね)
でも昔は豚バラ入れたり色々やってた+12
-2
-
69. 匿名 2025/01/08(水) 16:01:08
>>1
乾燥わかめと豆腐+4
-1
-
86. 匿名 2025/01/08(水) 16:31:42
>>1
なめこすぐ火が通るよ。
今朝はなめこと豆腐にした。
ニラと溶き卵のも好き。
娘はもやしの味噌汁が好き。
あとお麩もラク。+5
-1
-
89. 匿名 2025/01/08(水) 16:50:10
>>1
磯のり、あおさ、糸寒天。食物繊維とミネラルがとれる。+1
-1
-
99. 匿名 2025/01/08(水) 17:56:27
>>1
油揚げと輪切りにしたネギが一番好き。+0
-1
-
107. 匿名 2025/01/08(水) 19:07:50
>>1
しめじを干して干しきのこを常備してる
干し人参も作ってる
前日の夜に干しきのこと人参を水に漬けておいて、翌朝それに小松菜と油揚げと味噌入れて煮立たせる
ぶっ込んで煮立てるだけw
でも一応4種入ってるし彩りもきれいだよ+2
-1
-
111. 匿名 2025/01/08(水) 19:40:14
>>1
半端に余った野菜をザクザク適当に切ってざっと小分けにして冷凍しとく
冷凍に向かない、とか言われる野菜でも煮込めば平気
それときのこと豆腐で十分
油揚げも買ったらまとめて油抜きして細く切っとく
鶏もも入れるならごぼうとかれんこん、人参、大根などの根菜と食べたいな
+3
-1
-
117. 匿名 2025/01/08(水) 22:38:31
>>1
ふのり、ミニ高野豆腐+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する