ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2025/01/08(水) 12:52:42 

    >>3
    その前に子供の延命を選んだから今こうなってるのでは?
    過去の自分の判断の責任はあるでしょ
    本人は死なずに生きてるのもアレだし

    +49

    -288

  • 55. 匿名 2025/01/08(水) 12:55:35 

    >>3
    猿之助は二人殺して無罪だもんね

    +784

    -19

  • 67. 匿名 2025/01/08(水) 12:56:32 

    >>3
    亡くなった娘も母親に同情して無罪を望んでるよね、きっと

    +178

    -160

  • 268. 匿名 2025/01/08(水) 13:27:25 

    >>3
    無罪ではない。罪は罪。どんな背景があってもね。それと心情を一緒にしたらいけない。感情論はわかるけど

    +183

    -143

  • 354. 匿名 2025/01/08(水) 13:44:40 

    >>3
    意図的に殺したのならそれは殺人
    誰も神の判断を下せる権利は持ってない
    この母親は単にこの生活が嫌になっただけ
    一緒に死のうと思ったってのはただの口実
    ブタ箱に数年入って出てきて普通の生活送るつもりなんだろう

    +42

    -52

  • 362. 匿名 2025/01/08(水) 13:46:05 

    >>3
    無罪は厳しいかもしれないけど、このお母さんのように、介護疲れとか、誰がどう見ても加害者は相当辛かっただろうなっていうケースは刑を軽くしてほしい。

    逆に虐待とか性犯罪とか自分勝手な犯罪はもっと重くすべきだと思う。

    +696

    -20

  • 381. 匿名 2025/01/08(水) 13:51:46 

    >>3
    記事見てないけどまさかこういうのさえ母親は顔やら名前でちゃうの?流石に個人情報は伏せてやるべき執行猶予はつくと思うから
    あと安楽死の選択この場合母親に子供の安楽死の選択ができるようにもすべき
    大きくなればなるほど子供も生まれてこなければよかったと思う日が来る

    +215

    -31

  • 490. 匿名 2025/01/08(水) 14:22:40 

    >>3
    この母親も供述にあるように本当にその後亡くなってたなら無罪もありだけど結局体調不良のみで終わってるじゃん…本当に一緒に死のうとしてたのかなんてもう本人にしか分からないよね。

    +140

    -12

  • 497. 匿名 2025/01/08(水) 14:26:24 

    >>3
    無罪は無理でも情状酌量はされるだろうね。
    娘さんも旦那さんも厳罰は望ましいでしょ。

    +1

    -18

  • 524. 匿名 2025/01/08(水) 14:36:55 

    >>3
    それなら植松も無罪にしなきゃ。

    +31

    -18

  • 533. 匿名 2025/01/08(水) 14:40:04 

    >>3
    母親が自殺してないあたり姑息な愚図だと感じるわ
    心中しようとしたっていう嘘発言して同情あつめて刑罰軽くしようとしてるのバレバレ
    自殺してないならなんの意味もない

    +25

    -35

  • 576. 匿名 2025/01/08(水) 14:50:00 

    >>3
    この件を無罪にすると、植松を肯定することになるんだよ。
    私も医ケア児の母で、毎日いろんな気持ち抱えて生きてるけど、もし自分がそんな行動を起こしてしまったとしても、きちんと裁かれたいと思う。
    無罪にされてしまったら、うちのコは殺されて当然の子だったと司法に言われてるようなもんやで。

    +189

    -23

  • 675. 匿名 2025/01/08(水) 15:15:25 

    >>3
    無罪にはならないだろうけど、かなり情状酌量されるだろうね
    介護疲れの殺人だと、何だかんだ未だに親→子より重くなりがちな子→親殺しでもかなり罪軽くなってるし

    あとお母さんも、司法の罰を受けた方が気持ち的に楽なんじゃないかな?
    ある程度の償いはできたと思えそうというか、無罪放免で自宅に帰されたら、やったことにどう向き合っていけばいいか途方に暮れそう

    +18

    -4

  • 807. 匿名 2025/01/08(水) 15:58:08 

    >>3
    心情的に無罪って言いたいけど、娘はただ生きていただけだからなあ。
    娘は障害があっても生きていたいと思っていたかもしれないし、幸せも喜びもあったのかもしれない。
    それを母親にコロされたと思うと無罪ではないかな。
    娘も死にたがっていたとかなら無罪だと思うけど。
    こういう時って絶対父親じゃなくて母親がやるのよね。
    いかにこういう介護面において父親が背負うものが少ないかってのがわかる。

    +78

    -6

  • 846. 匿名 2025/01/08(水) 16:09:28 

    >>3
    甘い、甘い。死刑でいいよ

    +14

    -22

  • 937. 匿名 2025/01/08(水) 16:39:40 

    >>3
    こんなニュースでもよく考えもしないで気軽に無罪ってかけてそれにすぐプラス推す人って短絡的だなぁと思うわ

    +28

    -11

  • 1022. 匿名 2025/01/08(水) 17:17:21 

    >>3
    記事読むだけで泣いた。
    無罪でいいよ
    この人を責められるほど私は人間出来ていない

    +22

    -18

  • 1079. 匿名 2025/01/08(水) 17:35:46 

    >>3
    子供の命は親のモノだからね。

    +6

    -12

  • 1268. 匿名 2025/01/08(水) 18:42:45 

    >>3
    なわけねーだろ
    殺人だし虐待だろ

    +15

    -7

  • 1273. 匿名 2025/01/08(水) 18:44:08 

    >>3
    こういうのも赤ちゃんポストに入れたらダメなん?

    +16

    -5

  • 1316. 匿名 2025/01/08(水) 19:04:19 

    >>3
    安楽死(介護必須のみ)を導入すれば殺人なんてしなくて済むのにね

    +12

    -8

  • 1442. 匿名 2025/01/08(水) 19:53:50 

    >>3
    これ父親がやってもこういったコメントが多いのかな

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2025/01/08(水) 20:23:55 

    >>3
    無罪になっても救われないからね。生かしすぎる世の中は逆に過酷なのかな

    +4

    -1

  • 1588. 匿名 2025/01/08(水) 20:44:18 

    >>3
    心理的には無罪なんだけどねぇ
    法はそうなってないんだよな
    辛いよね、娘さん見ているのも介護するのも

    +7

    -5

  • 1646. 匿名 2025/01/08(水) 21:09:23 

    >>3
    罪より何より、このお母さんの心がとても心配。

    +11

    -8

  • 1811. 匿名 2025/01/08(水) 21:56:20 

    >>3
    いや普通に有罪どころか極悪人でしょ。動けない子供を苦しませて殺して自分は薬で楽に死のうとして生きてるとか話にならん

    +9

    -16

  • 2206. 匿名 2025/01/09(木) 01:16:37 

    >>3
    これに4000プラスついてるこの世の中こわい

    +17

    -4

  • 2278. 匿名 2025/01/09(木) 03:03:59 

    >>3
    これ、安楽死を考えれれば無罪でしょうよ。
    今だに生かすことだけを優先させる国の法律見直してほしい。

    +6

    -3

  • 2406. 匿名 2025/01/09(木) 08:19:38 

    >>3
    医療ケア児になると分かっていて、
    生涯、介護が続くと分かっていて、
    延命するかどうかって親が決められないの??

    勝手に延命措置しておいて、
    育てるのはお父さんお母さん、よろしくね!
    って無責任すぎない??

    +16

    -0

  • 2749. 匿名 2025/01/09(木) 12:29:12 

    >>3
    無罪にはしないほうが良い。じゃないとこの場合はいつまでも罪を償えない被告が可哀想。執行猶予付けて懲役1週間で良いから罪にしたほうが良い。

    +1

    -1

  • 2878. 匿名 2025/01/16(木) 15:16:08 

    >>3
    人口呼吸器が無いと生きられない子供の介護は並の神経じゃ出来ない。重度障害者施設職員してた事あるけれど、もう成人している子供の介護でお母さんが本当に神経使って(命掛かってるから)ケアして家族も協力するし。優しくて一生懸命で凄く真面目な人達。でも人によっては終わりにしようとする気持ちは間違っていないと思います。それも愛っていうか。仕事でもなく、家族の介護した事ない人には判らない気持ちだとは思います。

    +1

    -1