-
1601. 匿名 2025/01/08(水) 20:53:39
>>1594
先進国でもこんなことしてるの日本だけ
宗教観も違うし、徹底的に生かすことにこだわる民族性なんだよ
+16
-3
-
1604. 匿名 2025/01/08(水) 20:55:48
>>1601
民族性と言うなら事なかれ主義の
綺麗事言いぱなし
放任無責任民族だよ?+2
-0
-
1607. 匿名 2025/01/08(水) 20:56:25
>>1601
憲法があるから
生存権、教育を受ける権利、勤労の権利があるんだよ+2
-1
-
1637. 匿名 2025/01/08(水) 21:08:11
>>1601
横
生きて辱めを受けずとかって戦時中は言ってたんじゃないの?
万歳ーって自決してしまうような民族だと思ってた
恥を嫌う人たちなのが日本人かと思ってたけど、間違ってたら恥ずかしい…
+1
-1
-
1650. 匿名 2025/01/08(水) 21:10:43
>>1601
なんか新幹線の速度記録みたいに
長寿記録競ってるみたいなのよね…+6
-0
-
1690. 匿名 2025/01/08(水) 21:26:58
>>1601
障害児だったら母親だけ退院して迎えに来ない母親も結構いるよ、処置出来ないまま亡くなるとか+2
-0
-
1707. 匿名 2025/01/08(水) 21:31:23
>>1601
だから立法が必要だと言ってますよ。
生かされてる方も拷問。
これらは最低限度の生活ではないでしょう。+5
-0
-
1736. 匿名 2025/01/08(水) 21:37:24
>>1601
生かすことにこだわる民族ってのわかる
それは対象がペットでもそうだよね
欧米とかは治らない病気だと判明したら安楽死させて違う子を飼うっていうし合理的なんだろね
まだ全然元気に動いてるペットを不治の病だからと安楽死させに行くって動画を見た時はショックだった
もう動けない食べられない後は苦しむだけって状態までいったなら安楽死させるかもしれないけど、そこまでじゃないなら治療して少しでも生きて欲しいって思う+7
-1
-
1817. 匿名 2025/01/08(水) 21:59:44
>>1601
昔のほうが宗教観から子供が難病でも「これも運命」だと別れを受け入れてたんじゃない?+6
-1
-
1839. 匿名 2025/01/08(水) 22:07:45
>>1601
全く同じ症例では無いけど
ヨーロッパで我が子の呼吸器を外す外さないで医者と親の間で論争が少し前にあったような
イギリス難病乳児の命は、誰の手にあるのか SNS論争が世界で ...
toyokeizai.net/articles/-/182527+3
-0
-
1848. 匿名 2025/01/08(水) 22:11:22
>>1601
昔はそういうことはなかったよ
戦後に価値観は一変した+1
-0
-
2255. 匿名 2025/01/09(木) 02:30:24
>>1601
手厚い保険で守られてるからだよ
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する