-
1. 匿名 2025/01/08(水) 08:13:46
主は買おうかなと思いつつなんとなく数十年
今はフライパンで🍞をトーストしています
オーブンも持っていましたが手放しました
同じような方、○○はフライパン使ってるよなどの 情報交換したいです
鍋でパンが焼けるかも試してみたいです+66
-11
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 08:23:49
>>1
親も持ってなかったの?+1
-2
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 08:25:59
>>1
私もフライパン推しです^ ^!
いろいろ試した結果、フライパン🍳が1番表面カリッと中はふっくら仕上がると思います!
グリルはトースターとフライパンの中間の仕上がり、トースターはカリッとが強いと思います
+9
-1
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 08:30:39
>>1
魚焼きグリルが良いみたい+3
-1
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 08:37:41
>>1
この前壊れたから新しいの買ったばかり+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/08(水) 08:50:02
>>1
パンは、パリパリがいい時はフライパンか魚焼きグリル
モチモチふわふわがいい時は蒸し器かラップしてチンだ+3
-1
-
70. 匿名 2025/01/08(水) 08:50:51
>>1
魚焼きグリルで十分かな
でも、不器用な人は無理かもしれない+4
-2
-
72. 匿名 2025/01/08(水) 08:53:40
>>1
パンはねアサヒ軽金属の深めのフライパンで焼けるよ、中で全部こねてそのまま発酵させて焼くの、美味しかったけど面倒くさいから一回しか作ってないけど。
全体に熱を回せる鍋なら焼けるらしい。+2
-1
-
75. 匿名 2025/01/08(水) 08:54:42
>>1
グリルで焼いてたけど油断して消し炭になる事が多かったからトースター買いました!
象印の5千円くらいでしたけど満足です☺️+4
-1
-
79. 匿名 2025/01/08(水) 08:57:51
>>1
家電減らしたくてトースターは捨てたよ。
魚焼きグリルで大体出来る。+4
-1
-
86. 匿名 2025/01/08(水) 09:07:57
>>1
>鍋でパンが焼けるかも試してみたいです
くちだけで行動しなさそ+0
-7
-
87. 匿名 2025/01/08(水) 09:08:39
>>1
持ってないよ。
食パン食べないから。+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/08(水) 09:16:09
>>1
うちにトースターあるけど使ってないwパンはフライパンやグリルで焼いた方が絶対美味しいよね
+5
-1
-
106. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:58
>>1
トースト1枚のときはフライパンで、2枚焼くときはオーブンで焼いてる。
オーブンあるのにトースター買うのがしっくりこなくて買ってないなー+1
-1
-
128. 匿名 2025/01/08(水) 11:14:49
>>1
うちは魚焼きグリルに鉄板が付属してるタイプなので、その鉄板で焼いてます
予熱3分、焼き2分なのでパンの水分も抜けず美味しく焼ける
+2
-1
-
139. 匿名 2025/01/08(水) 15:30:07
>>1
魚焼きグリル使ってるけど、片面ずつしか焼けない。+1
-1
-
143. 匿名 2025/01/08(水) 21:11:39
>>1
魚焼きグリルがほぼトースターになってる
魚は魚焼き用のアルミホイル敷いたフライパンで焼く
魚焼きグリル専用のプレートでパンはもちろんグリル野菜なんかもいい感じに焼ける+2
-1
-
144. 匿名 2025/01/09(木) 01:23:48
>>1
私はオープンもレンジもトースターも持っていません。
魚焼きグリルがついてるキッチンのある部屋に住んでたときは、グリルでトースト、グラタンあたため、餅焼きなどしてました。
今の部屋はグリルないので、フライパンでトーストしたり、ピザを温めたりしています。
クッキー焼いたときはいまいちでした。
私もフライパンレシピ知りたいです!+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する