ガールズちゃんねる

スーパーでまとめ買いするコツ

89コメント2025/01/11(土) 18:08

  • 1. 匿名 2025/01/07(火) 11:07:30 

    家の目の前に小さなスーパーがあったのですが閉店してしまいました。
    これまでほぼ毎日その日の食材を買っていたので、これからはまとめ買いの日々になるのですが、まとめ買いが苦手です(そもそも献立立てるのが苦手)
    何かコツありますでしょうか?

    +57

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/07(火) 11:08:23 

    >>1
    どれくらい時間かかる所に行くんですか?徒歩?

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/07(火) 11:08:59 

    >>1
    献立を紙に書いて材料をピックアップしていく…しかないよね

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/07(火) 11:12:30 

    >>1
    献立立てるの苦手なら宅配にしてみたら?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/07(火) 11:13:18 

    >>1
    冷蔵庫の大きさと車で買い出しに行けるかどうかで
    だいぶちがってきそう

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/07(火) 11:16:00 

    >>1
    1週間分の献立を予め決めて、それに必要な材料をまとめ買いしておくとかかな。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:04 

    >>1
    うちは1週間分買いだめで、肉は冷凍してる。

    主菜副菜メニュー決めて、材料書き出して、
    週末にネットスーパーで一気に発注。

    欠品もあるし、足らなくなるから
    木曜日にはスーパー行って買い足す。

    決めたメニューは1週間内で臨機応変に変える。
    ブロッコリー傷んできたから早めにサラダ作ろうとか。

    メニュー決めて材料書き出して
    ネットスーパーするのが一番大変。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/07(火) 11:30:45 

    >>1

    まとめ買いはオススメしません
    3日か4日分だけ買うのがベスト🦺

    +0

    -8

  • 52. 匿名 2025/01/07(火) 11:33:26 

    >>1
    まとめ買い派だけどあんまり何も考えてないかも
    その日安い食材を中心に適当にバァーっと買って後で献立考えるスタイル
    献立決めてから買い物に行くことはほとんどない
    きっちり計画的に買い物できる人尊敬するわ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/07(火) 11:44:35 

    >>1
    冷凍食品研究するといいよ
    最近のは優秀

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/07(火) 12:18:55 

    >>1
    基本的には米主食。とりあえず特売の肉と魚、葉物野菜を中心に買ってそれプラス日持ちする根菜類、乾物活用。肉や魚は最悪下味冷凍できるし何かと便利な茹でうどんや油揚げも冷凍しておくと便利。
    献立はあるもので考える。献立考えてから行くと「作ろうと思ってたものの材料高い」ってことがしばしばあって代案考えたりめんどくさい
    見切り品でも冷凍してしまえばOK

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/07(火) 12:18:57 

    >>1
    適当に野菜や肉魚などを買って、その中で作れる料理をしていくといいよ

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/07(火) 12:48:16 

    >>1
    献立は今日、明日の分くらいしか考えない。
    あとは適当にその時安い食材をまとめ買いして、その時に考える!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/07(火) 12:53:38 

    >>1
    ネットスーパーや生協に時々お願いする

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/07(火) 14:23:04 

    >>1
    特売日に行け
    安く済むし
    あと、献立は
    豚🐷、鶏🐓、牛🐮を確保するといい
    野菜はキャベツ高いから
    白菜🥬あれば万能
    個人的に、麺類
    うどん玉、焼きそばあれば何とか
    しのげる
    業務用スーパーは
    うどん玉、そば、焼きそば18円で買える
    ありがとう業務用スーパー。

    主頑張って〜💖

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/07(火) 18:47:38 

    >>1
    とりあえずジャガイモ人参タマネギ、大根は常備してる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/08(水) 11:20:42 

    >>1
    一人暮らし?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/08(水) 21:56:18 

    >>1
    家族3人でいつも冷蔵庫に卵2パック前後、
    牛乳は減りが激しいので3本くらい置くようにしてます。
    週2の買い物で足りなければ買うって感じ。
    週の後半行くのは肉の安いスーパーなので、鶏、豚の薄切り多め
    時々牛肉の切り落としなんか買って
    最近物入れると何故か凍ってしまうチルド室に入れてます。
    それと近所で野菜の無人販売してるからかなり助かってる。

    +1

    -1

関連キーワード