-
1. 匿名 2025/01/06(月) 21:56:26
男子生徒の父親によると、親子げんかが激しくなり、近隣住民が通報したことで、男子生徒は24年5月に県児相に保護された。その後、施設の食堂で昼食や夕食を食べる際などに、男児に服の上から陰部などを触られるようになったと男子生徒は話す。
男児からの度重なる行為に耐えかね、男子生徒は児相の職員に被害を訴えた。職員は「注意しておく」と話したが、男児からの性被害はなくならなかった。その後、職員に再び相談し、男児は他の子どもたちと接触しないよう個室に移されたという。+5
-111
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 21:59:48
>>1
児相「一切お答えできない」
今も昔も隠蔽体質は変わらないまま+107
-21
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 22:01:31
>>1
登場人物全員うーん+4
-1
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 22:03:30
>>1
施設の子どもの話で親から性的虐待を受けてた子達が兄弟姉妹間でも性的虐待し合うようになったっていうのを本で読んだことある
この加害者の小学生も元は被害者かもね+28
-0
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 22:05:06
>>1
難しいよね。
児童相談所の保護施設って本当環境良くない所多いって見るし。
でも、そんな24時間しっかり隅々まで目が届くほど職員自体足りてないだろうし。
もう、我が子は自分で守るしかないから、近所に通報されるレベルの大喧嘩になる前に親子でカウンセリングとか通うのが良かったんだと思う。+8
-0
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 22:05:38
>>1
正直な感想を言うと、男子中学生が小学生からちんこ触られて性加害って騒いでるのなんか違和感
同じ男だし体格的には優位なんだから「やめろ!」ってはっきり言えばよかったのに+6
-15
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 22:07:39
>>1
医療少年院に入院してる子供たち
1番多いのは性非行だって、しかも同性への性犯罪
自分が大人や年上にされた事をするってインタビューに答えていたのを見た事ある
ソースはYouTubeにあるよ+16
-0
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 22:20:21
>>1
あるある
家庭内の性被害で保護されてる子も多いもんね。そして、被害側が加害側になるのも多い
いろんな理由で保護された子どもが一緒くたになって、大人のいない時間も多いからこうなる+5
-0
-
93. 匿名 2025/01/07(火) 00:17:01
>>1
児相って、何のためにあるんだろう+1
-1
-
94. 匿名 2025/01/07(火) 00:25:47
>>1
結局教師や児相って役立たずだな+3
-1
-
101. 匿名 2025/01/07(火) 02:16:03
>>1
千葉県か
変えようと頑張ってたイメージだけど+0
-0
-
102. 匿名 2025/01/07(火) 02:40:00
>>1
男児が何歳かわからないけど、性虐待されてたんだろうな
物心ついた頃からそれが当たり前で何がおかしいかすらもうわかってない
将来性犯罪繰り返していずれ猥褻目的の殺害事件とか起きそうで怖いわ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉県内の児童相談所で、2024年5月~7月に一時保護されていた中学1年生の男子生徒が、同じく保護されていた小学生の男児から1カ月以上にわたり、性的な被害を受けた。男子生徒とその父親が千葉日報社の取材に対し、こう訴えている。現在、男子生徒は自宅に戻っているが、保護される以前は通えていた中学校に通うことが難しくなっている。