-
7. 匿名 2025/01/06(月) 13:41:04
お正月、東京駅近くのアパホテル7000円で泊まったよ。探し方とタイミングでは?+21
-54
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 13:47:55
>>7
本当に?
私は毎年7月に東京に用事あってアパホテル利用してたけど近年は金曜土曜はシングル素泊まりで一泊2万超えてて諦めたよ+74
-3
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 13:54:11
>>7
地方の地元でコンサートがあった時、演者が東京でアパホテルが3万と言ったら、
会場がえぇーー!!!ザワザワ……したよw+47
-0
-
163. 匿名 2025/01/06(月) 14:44:34
>>7
何年前の話してるの?
アパはダイナミックプライシング採用してるから繁忙期とそれ以外の差がえぐいしお正月だと2万以上だよ+34
-1
-
174. 匿名 2025/01/06(月) 14:54:20
>>7
そうだねえ
今見てもそれくらい
タイミングだろうね+4
-4
-
199. 匿名 2025/01/06(月) 15:44:14
>>7
都内、クリスマスから年明けのお正月シーズンは1年で1番白人が来ない時期だからビジネスホテルは一定期間安くなるよ。
サラリーマンも出張少ないし。
ホリデーシーズンに日本に旅行来る欧米、欧州人は少ない。みんな家族や親族と母国で過ごすのが結構当たり前だから。
クリスマスにアパ泊まる日本人も少ないだろうし。
シティホテルは別。
クリスマス後から昨日くらいまで日本にいるのは中国人と韓国人くらい。
ここから都内は受験シーズンでまたホテルが値上がり、3月過ぎて桜のシーズンに白人が爆発的に増えると予想されている。
だから今が1番穴かもね。+17
-0
-
256. 匿名 2025/01/06(月) 20:25:51
>>7
うんタイミングだと思う。
私も去年のお盆 札幌郊外のアパに1人1泊3300円ぐらいで泊まった。
4人1部屋+8
-5
-
274. 匿名 2025/01/07(火) 01:04:15
>>49
>>7のコメントマイナス付きすぎてるけど皆知らなさすぎ。
7月の夏休みシーズンと年越しと年始のお正月は全く別。
31~1日なんて都内出歩くのなんて独身ばかりだし電車が24時間稼働してるからホテルに泊まらないで自宅に帰るよ。
年越し都内に来る地方者はカウントダウンのライブの人くらいじゃない?それかディズニー。アパホテルに全員泊まったとしても大した人数じゃない。
埋まらないから年越しと年始は人気のないエリアのアパは毎年安いよ。
実際東京駅エリアって年越しイベントなんにもないからね。
ここから受験シーズンが始まって、春になれば1番人気の桜シーズンが来たらまたすぐ平日2万くらいに戻るんじゃないかな?
観光シーズンの週末連休だったりすれば1泊4万超え。
+6
-5
-
288. 匿名 2025/01/07(火) 07:14:54
>>7
仕事でタイミング見計らっていくわけにいかないでしょ。遊びに行くんじゃないんだから
正月やすいからって東京きて、訪問先空いてなかったら意味ない
人がいないときなら安いよーなんて話はスレ違いでは+4
-0
-
320. 匿名 2025/01/07(火) 13:28:38
>>288
ほんとそれ。>>7 も274もズレてる
出張なんて急な対応もあるのに、旅行みたいに安いタイミングを狙って計画できるわけじゃないよね?
円安・インバウンドのせいでホテルの値段が跳ね上がり、日本人会社員の出張予算では泊まれず野宿、という記事なのに、
「探し方とタイミングでは?」なんてよく言えるよ!!
円安が止まらないなら、外国人観光税をたっぷり徴収して、カプセルやビジホに群がる外国人を来れないようにすればゴミ問題も含めてマシになるかな
最近はカプセルでも9000円とかあるから、安い時期に合わせられない出張族は大変だよね+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する