-
1. 匿名 2025/01/06(月) 12:56:22
一貫「40万円」のウニにコメンテーターで元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「やっぱり景気がいいんじゃないんだよね」とし「今の聞いたら、格差が広がっているんだと思った。払える人は、いくらでも払えるようになっているんだよ」と指摘した。+185
-4
-
8. 匿名 2025/01/06(月) 12:58:00
>>1
外国人価格でしょ。
日本人は買わないわ。+83
-6
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 12:59:14
>>1
パパ活で40万のウニ食べさせられるより40万キャッシュで欲しい。+52
-0
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 13:03:14
>>1
また庶民派コメンテーター玉川が喝を入れたか、、+4
-0
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 13:03:45
>>1
いや···こういうのたとえバブル期でも庶民にはハァ?!って話だったと思うよ
当時はただの勤め人でも今考えたらすごい贅沢してた時代だったけど一貫40万の寿司なんてとてもじゃないが論外だし、逆に超富裕層のための商品サービス飲食はいつの時代にもある+22
-1
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 13:05:12
>>1
格差が見えるようになっただけだと思う。
昔からお金使いまくれる人はたくさんいたけど、貧乏人からはその世界が見えなかっただけ。
今はSNSで見えるようになったから、貧乏人が格差に気付いただけ。
格差格差うるさいよ、格差が嫌なら国に助けてもらおうとしないで自分で踏ん張れ。+15
-0
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 13:06:13
>>1
わたしのなかでは5年くらい前に世のウニは絶滅してるよ+8
-0
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 13:10:49
>>1
一見さん価格が40万で、新春から初物を食べに来てくれるような上得意様用に出すんじゃないの?
TVで40万って見たよ~って話の種にでもしてそう+3
-0
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 13:18:58
>>1
🦔ウニ!+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 13:22:32
>>1
宝石アクセサリーみたいなものでしょ
誰買うんだみたいなのいくらでも日本に有るでしょ
なぜ食べ物だけ言うのかな+0
-1
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 13:40:46
>>1
ご祝儀相場・・・いつか笑われる日もくるかな+2
-0
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 13:43:08
>>1
格差があるのは仕方ないんじゃない。
大変な仕事をしてるのに薄給な人もいればつまらないコメントをつぶやいてるだけで高収入を稼いでるコメンテーターもいるそんなもんだよ。そして、そんなコメンテーターも自分は頑張ってたり能力に見合った収入を得てるだけと思ってる。そんなもんだよ。+2
-0
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 13:53:19
>>1
ウニの単位って貫なんだ+1
-0
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 14:17:27
>>1
ぼったくってるだけだよ
その価値はない+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「モーニングショー」玉川徹氏、一貫「40万円」生ウニに見解「景気がいいんじゃない…格差が広がっている」 - スポーツ報知