-
3. 匿名 2025/01/06(月) 12:29:54
高齢者に無駄な薬を処方するのをやめてから言えよ+535
-17
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 12:31:44
>>3
納税してきた高齢者より生活保護者と外国籍の方が先
子共も10歳以上は一割とかでいいと思う+227
-9
-
29. 匿名 2025/01/06(月) 12:34:30
>>3
そのためのマイナンバー+5
-1
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:33
>>3
無駄の基準って誰が決めるの?
あなた?+3
-7
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 12:36:39
>>3
それもあるよ 沢山お薬処方したり検査したり大変そうだよ+2
-1
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 12:46:34
>>3
子どもでも塗り薬は本当にその子どもに必要かどうか考えて処方してほしい
親が使うのに「夜になると痒がって〜」とか理由つけて子どもの名前で処方してもらって無料でゲット!なんて人もいる+32
-3
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 12:48:13
>>3
整形外科の高齢者、湿布だけもらいに来て井戸端会議始めるのやめてほしい。+31
-2
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 12:50:46
>>3
医者の側の儲けたいという気持ちから出てるんじゃないの?って思うけどね
父が在宅医療にお世話になったけれど、結局そこなんだよなぁって思った
亡くなったあと、確認してみたら一時期床ずれになってしまったことがあったので、施設にいた時に処方されていた外用薬が売るほど出てきたし、要らないなら引き取りますよとか言われたけれど、引き取られてもお金が返ってくるものでもないし、そのままになってるな
家に帰ってきてからは、あるものは私と母がチェックして在庫があるので要りませんとか伝えられたけど、施設に通ってきてる在宅医とかすごくいいかげんだよね+8
-0
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 12:55:49
>>3
父親見てると、「薬余ってますので」この一言が何故言えない?って思う
棚にずらーっと並んでるの見たら、我が親ながら「馬鹿かこいつ」って思うわ+18
-3
-
105. 匿名 2025/01/06(月) 13:11:08
>>3
病院にいる高齢者本当に回転率下げるんだよな。
暇なんだから後回しにしてほしいわ。+8
-3
-
147. 匿名 2025/01/06(月) 14:05:03
>>3
湿布は空と交換にしたほうがいい。うちのばあちゃんとこには死ぬまでに使い切れないでしょ?ってぐらい大量にロキソニンテープがあるよ+8
-0
-
165. 匿名 2025/01/06(月) 14:32:52
>>3
それな
のまんでいい薬大量に飲まされて逆に悪化していってる人多すぎるんだわ+2
-1
-
195. 匿名 2025/01/06(月) 18:22:01
>>3
小さい子供いる親もね。子供じゃなくて、親が使うためにもらってるし。+2
-3
-
211. 匿名 2025/01/06(月) 22:06:51
>>3
現役世代も一緒に年寄りや生保の穴拭いさせられんの本当に納得いかないわ+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する