ガールズちゃんねる
  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 21:44:42 

    >>6
    隠れられるよりはオープンのほうが、こちらも選択するという行動がとれるよね

    +798

    -4

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 21:45:06 

    >>6
    確かにね
    見えてた方が避けられる

    +645

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/05(日) 21:46:00 

    >>6
    だね、オープンにしてほしい

    +321

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/05(日) 22:13:07 

    >>6
    いいと思う
    信仰なんて自由なんだし

    +273

    -36

  • 292. 匿名 2025/01/05(日) 22:14:37 

    >>6
    というか芸能人だともうバレてる話だけど、オープンにしたらいいってもんでもないと思う
    オープンにするのは自由だけど、こういうタイプにそんなことを言ったらますます自分の都合のいいようにしか捉えないから
    元々勧誘酷い系の団体なのにそんなオープンにしていいみたいなのなったらプラスに捉えてバカみたいに周り勧誘し始めかねない
    カミングアウトしなくてもヤバいメンバーばかりなのに 

    +159

    -14

  • 644. 匿名 2025/01/06(月) 00:01:33 

    >>6
    オープンにして信者獲得の広告塔になってるのは危険なので公共の電波からは干す必要はあると思う

    +135

    -3

  • 1420. 匿名 2025/01/06(月) 11:36:55 

    >>6
    なんでコソコソするようになったんだろね?

    女優も堂々としてりゃいいのに

    +25

    -1

  • 1875. 匿名 2025/01/06(月) 15:37:51 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7
    キチガイ公明党のせいで中国人が運転免許とりまくって日本人ひき殺してるのに
    国土交通省=公明党は何もしない

    その公明党の連中は創価学会出身で、創価学会は中国共産党と何度も交流をしてる

    +71

    -0

  • 2129. 匿名 2025/01/06(月) 18:46:16 

    >>6
    でも
    タレント使って広告塔にしてるだけだろ
    一般人ならいいけど

    イメージだけで
    宗教なんて所詮はお布施命だからな

    ファンを騙して
    金をむしり取るだけじゃねえの

    +3

    -0

  • 2277. 匿名 2025/01/06(月) 20:24:16 

    >>6
    長井秀和があの人も創価学会と言った時に「他人の信仰を勝手に明かすのどうかと思う」みたいに言われてて、日本は信仰の自由が保障されてるんだから信仰明かしても明かされても別にいいだろバレたくない宗教に入るなよと思った。
    でもナイツが創価大学だってテレビで堂々と言ってた時に、創価学会員であることを堂々と言える世の中になってほしくないたくさんの人を不幸にした創価学会は日陰にいてほしいとも思った。

    +12

    -0