-
1. 匿名 2025/01/05(日) 16:41:32
主はアラフィフ、独身、フルタイムで働いています。
年間の被服費は2024年は53万円でした。
制服あるなし、職場の雰囲気などにもよると思いますが、皆さんの被服費はいくらくらいでしょうか。
がるちゃんでは「一年何も買っていない」、総務省調査では月に3千円程度とありますが、主の場合は男性と同じように毎日ジャケット必須なため、どうしても服が増えてしまいます。
+120
-4
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:56
>>1
アラフィフでフルタイムで働くのは凄いな+21
-35
-
21. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:32
>>1
主さんすごいね!
私は去年1年間は買い物断ちをしたので被服代はゼロです。今年は少しは買うつもり。+66
-0
-
24. 匿名 2025/01/05(日) 16:44:48
>>1
多分2万ぐらい
いつも行ってるところがポイント10倍の時に買うだけだし、しかも1回で5千円も使ってない+13
-0
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 16:45:22
>>1
多分5万以内だと思う。+17
-0
-
30. 匿名 2025/01/05(日) 16:47:06
>>1
主です。トピが採用されて嬉しいです!
こういうファッションが好きです。+141
-2
-
42. 匿名 2025/01/05(日) 16:50:28
>>1
買う人より買わない人のほうが凄いわ
私は職場におしゃれして行くけど、
もう買わずに貯金したい。+87
-0
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 16:54:01
>>1
はっきりと53万って分かるのすごいな。
私はおおざっぱにこの冬は結構バッグを何個も買ってしまって、服靴入れて30万行くか行かないか。
専業主婦なので買っても出番が少ないです。
+18
-0
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 16:56:58
>>1
毎年計算したことないけど下着や靴や帽子やパジャマなんかも全部含めて1-5万だと思う
アウターとか買った年だけ高くて、あとは平均2万ちょいくらい
オシャレのために買うって感覚が無くて、前のが駄目になったら買うとそんな感じになる+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 17:00:43
>>1
余計なことかもしれないけど、アラフィフで独身ならそのお金は老後に向けて貯蓄した方がよくない?+3
-21
-
80. 匿名 2025/01/05(日) 17:05:04
>>1
カシミヤセーター10枚購入した私が通りますよー+24
-0
-
85. 匿名 2025/01/05(日) 17:08:33
>>1
在宅ワーク引きこもりなのにスナイデル たくさん買って40万円くらいかな
買い物依存だわ+26
-0
-
90. 匿名 2025/01/05(日) 17:13:18
>>1
>皆さんの被服費はいくらくらいでしょうか。
そんなのいちいち計算してないわ+0
-11
-
92. 匿名 2025/01/05(日) 17:15:00
>>1
53万は使いすぎだと思う
将来の医療費とかに回した方がいい
+1
-31
-
98. 匿名 2025/01/05(日) 17:31:55
>>1
ワンピと靴下、暖かインナー買ったから3万円でした。+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/05(日) 17:40:40
>>1
40オーバー、収入低め、既婚
フルタイム、30万くらいかな。
スタイル良くないから、似合う服見つけたら、色違いするからかな。おしゃれとかではないんだけど、
今年はいい服買えた気がする!+11
-0
-
107. 匿名 2025/01/05(日) 17:59:05
>>1
ジュエリーは被服費に入る?入らない?
入るなら100万超、入らないなら70万超でした。
こんな使ってるつもりじゃなかったんだけど、新宿伊勢丹で買い物した分だけでもそのくらいあって愕然とした(エムアイカードの履歴から)。
伊勢丹以外でも買い物しているから、それも合わせると、さっきの数字の1.2倍くらいにはなるかもしれない。使いすぎた。+25
-1
-
109. 匿名 2025/01/05(日) 18:03:33
>>1
怖くて計算できない
インナーとか靴バッグまで含めたら、やばいかも。
特に秋冬は買っちゃうよね
今年はダウンだけで7着買っちゃいました
まじでやばい+30
-1
-
114. 匿名 2025/01/05(日) 18:13:00
>>1
バッグとか装飾品除いて、服だけで大体30万でした。秋冬服で20万円くらいです。
悩みというか、最近夏が暑すぎてオシャレしたい気持ちも減るし暑さ重視でいろいろ買ってそればかり着るから、夏に高いというかデザイン性のある服を買わなくなりました。。
もっと涼しい〜寒い時期が長ければ良いのに。+9
-0
-
137. 匿名 2025/01/05(日) 19:48:22
>>1
洋服だけだよね。
鞄とか小物とか入れるとブランド買った年は高くなるけど。それでも50万はいかないなぁ。
純粋に服だけなら10万も行かないと思う。
アラフォー、フルタイム、制服なし。子供なし。都内。
コートとか新調すると越えるけどね。+2
-1
-
147. 匿名 2025/01/05(日) 20:47:17
>>1
それなりに稼いでいて、スーツを着ていく場があり、お気に入りのブランドなどあったらそのくらいはいきますよね。独身ならなおさらかと!いいなー楽しんでください〜
そういう自分は季節に探していたアイテムを1、2着買い足すくらいです。ユニクロGUの時もあるし、お気に入りブランドの時もあります。+9
-0
-
148. 匿名 2025/01/05(日) 20:58:11
>>1
アラフィフ独身正社員で大体20万位かな
あんまり買わないほうだけど、スーツやコートを新調するともっと上がる
取引先と会う機会がある資格職だから必要経費だと思ってる
+11
-0
-
152. 匿名 2025/01/05(日) 21:15:35
>>1
これってナイトブラとか下着とかパジャマも含まれる?
帽子とかは?
それによりけりな気もする+1
-0
-
154. 匿名 2025/01/05(日) 21:22:50
>>1
37歳独身、一人暮らし、正社員です
2024年の被服費は8万2千円弱でした
(下着やアクセサリー、鞄など身につけるもの全部です)
とはいえ今年は靴とアウター買ってませんでした
制服なし、私服勤務、オフィスカジュアルな感じです。ユニクロやGU、ハニーズばっかりです
ジョブズみたいに毎日同じのを着て制服化してて同じ服5枚〜7枚持ってます
今年は少なめで、例年は被服費に12万くらいは使ってるとおもいます
ブランド品とか一切持ってないけど、歯にはお金かけてて歯列矯正やホワイトニングしてます!+9
-1
-
158. 匿名 2025/01/05(日) 21:32:36
>>1
いつも同じブランドで買ってるので、アプリで確認したら、私も50万くらいでした。
ちなみに既婚子なしアラフォー、年収450万くらい。
昔から服が好きで、ついつい買ってしまうけど、セールやアウトレットで買うようにして、定価では買わないようにしてる。
スキンケアはドラスト、メイク用品も厳選してあまりお金を掛けてないので、そこでバランスを取るようにしてる。
+13
-0
-
164. 匿名 2025/01/05(日) 21:58:45
>>1
アラフィフ、フルタイム事務職、制服無し、20万円切る位です。+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/05(日) 22:45:55
>>1
15万ぐらいかな。
40過ぎて、一度クローゼットの中の物を全部出して何がどれぐらいあるか数えて、プチプラばかりだったので素材が良くて着心地良いものを2年ぐらいかけて買い替えしました。来年は多分ほとんど買うこと無いです。+11
-0
-
180. 匿名 2025/01/06(月) 00:02:50
>>1
バック無しで53万て、1着1着が高いのかな。
全部着れる?
プチプラ買わないんですか?
プチプラじゃなくても、5000円くらいのトップスで、たまにかわいいのない?+1
-7
-
202. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:17
>>1
40代、私はここ3年くらい計算してるんだけど、
2024年の服は7万円
バッグ5万円
靴は1万円と大分抑えられた1年だった!
2025年は高いダウンを買う予定なので結構いきそうです!
+15
-0
-
207. 匿名 2025/01/06(月) 15:56:46
>>1
リアルな数字をありがとう+1
-0
-
213. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:15
>>1
ECサイトの優待ランクによれば150万とからしい。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する