ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 08:31:29 

    2年くらい前から片側顔面痙攣になり治療中です。
    ボトックス注射を数ヶ月に1回打ってますが効果無しです。
    片側顔面痙攣になった又はなったことがある方話しましょう。

    誹謗中傷、トピに関係ない話題はなしでお願いします。

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/05(日) 08:44:11 

    >>1
    もう治ったけど、前の職場でなったよー
    辞める事になったら治った
    生活あるからキツいけど、目の痙攣を指で押さえながら話しててそれでもピクピクしてて…
    今は無職で眠れないし、やっと寝れても悪夢みて焦ってどうしようもないんだけど痙攣はおさまってる!
    色々しんどい
    主さんも環境変えられるなら試してみてね
    ストレスの元と離れられますように

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/05(日) 08:56:03 

    >>1
    20代の頃なった
    味覚がなくなり耳鼻科に行ったら、大至急大きい病院に行けと紹介状書いてくれた
    病名はハント症候群
    (耳の中に赤いポツッとしたものがあったらしく、それがハント症候群の決めてだと医者は言ってた)

    大きい病院に行ったら即入院になって、絶対安静で、点滴で抗生物質の投与が始まったよ
    2週間ちょっとで退院したかな

    顔面のマヒはあまり気になってなかったんだけど、最初の頃、水で口濯ぐとき口が締まりきらなくて片方から水が溢れてたよ

    だいたい原因不明なこと多いみたいだけど、連日夜の10時、11時頃まで残業続きだったからかなり疲れがたまってたんだと思う

    後遺症は残らなかったよ
    顔の写真とか動画とか撮ってないから、いつもと違ってたのかもわからないままです

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/05(日) 09:14:30 

    >>1
    >>19
    あ、ごめんなさい痙攣だね
    私の場合、麻痺でした
    違いますね😓

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/05(日) 10:26:54 

    >>1
    10年前(35歳)になりました。
    ハント症候群と言われました。

    即入院となり、毎日高気圧酸素治療とステロイドの点滴を打ち10日で退院。
    退院後リハビリに2回行き、家では教えてもらったマッサージやりましたが、だいたい一月で治りました。
    再発はないけど、未だにリップを塗ってンマンマがしにくいですが、それ以外は全く問題ないです。

    食事が不憫なのと、あと目が閉じないので麻痺の方だけ寝る時テープ貼ってました。

    早く良くなりますように。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 11:04:24 

    >>1
    40代の頃から糸のリフトしてたママ
    ヒアルロン酸もしてたりボトックスも打ってたんだけど
    55歳の今はバケモノみたいな顔に🤪になってる…
    普通の老け方じゃないというか…
    顔も片方だけ引き攣って、顔面の麻痺があって不自然

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 12:06:49 

    >>1
    片側顔面痙攣の診断受けて数年ボトックスしていたけど、あまり効かないし顔の違和感がひどくて、思い切って開頭手術しました。今は痙攣がなくて毎日幸せです。脳の血管が顔面神経に複数癒着してたから手術しないと治りませんでした。
    痙攣してた時は、人と会うのも嫌になって本当に辛かった…
    大変な手術だからむやみには勧めませんが、どうか改善されますように。お大事にしてください。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/05(日) 13:21:56 

    >>1
    歯の矯正とボトックス注射で顔が傾き
    左右がおかしくなりました
    整形の後遺症です

    +0

    -0

関連キーワード