ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2025/01/04(土) 23:11:58 

    >>2
    今は本当にどこもオーバーツーリズムだよ
    世界的に海外旅行に行けるくらいには余裕があるって人が増えてるから(特に新興国で)
    20年くらい前には海外旅行に行けるのって欧米人と当時はまだ豊かだった日本人くらいだった
    今タイなんかに行くと日本人は激減したけれど、インドや中東、ロシアなんかからの観光客が激増してる

    +166

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/04(土) 23:15:45 

    >>2
    すべての国が入国料取ったらいいのにその方が環境にもいい

    +133

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/04(土) 23:16:16 

    >>2
    スロベニアとスロバキアに住んでる友達は欧州だけど観光客はほぼいないと言ってた
    移民もほぼ受け入れてないって
    だから本当に平和らしい

    +119

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/04(土) 23:25:47 

    >>2
    困ったものだよね、地元民の事をもっと考えておくれ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/04(土) 23:35:08 

    >>2
    成田空港の滑走路増設後はターミナル集約 | 日経クロステック(xTECH)
    成田空港の滑走路増設後はターミナル集約 | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     成田国際空港会社(NAA)は、現在進めている滑走路の新設と延伸が終わった後、旅客ターミナルの集約や鉄道駅の新設に着手する。2030年代前半に新旅客ターミナルの半分を建設し、既存ターミナルと接続した後、本館機能を新ターミナルへ移す。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/04(土) 23:42:53 

    >>2
    でもちゃんとオーバーツーリズム問題として扱ってる
    日本政府は逆に中国人のビザ緩和だよ
    問題をさらに悪化させる愚策

    +98

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/05(日) 01:34:22 

    >>2
    アメリカ衛星国の西側諸国だけだよ
    移民と庶民を争わせる影で中国共産党を見習った管理社会を強めていって金持ちに矛先向かないから安泰
    いずれは庶民から金持ちに管理してくれと懇願するようになる
    金持ちなんて自分の豪邸から出てこないんだから街がどうなってようがおかまいなし

    +2

    -0