-
1. 匿名 2025/01/04(土) 19:27:21
出典:static.chunichi.co.jp
付き添い入院、寝具費を補助 親負担軽減へ初の支援策|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jpこども家庭庁は、乳幼児が入院した際に親ら家族が泊まり込んで世話する「付き添い入院」について、医療機関に対し家族が利用できる休憩室の設置費や簡易ベッドなど物品の購入費を補助することが分かった。
付き添い入院は、家族の意向にかかわらず、医療機関が看護師らの人手不足を背景に要請することが少なくない。数日間から小児がんなどの重い病気では長期に及ぶケースもあり、過酷な環境の改善へ対応を求める声が上がっていた。+351
-16
-
10. 匿名 2025/01/04(土) 19:30:02
>>1
払うからその分くらいはしっかり働いてほしい+7
-10
-
39. 匿名 2025/01/04(土) 19:37:33
>>1
全体的にこの設備が整ってなかったと知って驚きました
私が体弱くて両親どっちかがよく付き添ってくれていましたが、ちゃんとベッドや洗面用具が用意されていてそれが普通だと思ってた
+7
-0
-
50. 匿名 2025/01/04(土) 19:41:39
>>1
やっとかー!
年間5、6回は付き添い入院するから助かる
つい2週間くらい前まで付き添い入院してたし…+38
-4
-
73. 匿名 2025/01/04(土) 19:47:24
>>1
付き添い入院断れるけどね
子供は可哀想だけど+5
-5
-
97. 匿名 2025/01/04(土) 20:04:34
>>1
むしろ今までなんでなかったの?これ+4
-0
-
142. 匿名 2025/01/04(土) 20:39:34
>>1
いいね、
そういう家族がいる訳じゃないけど
税金はこういうところに使って欲しい。。+8
-0
-
147. 匿名 2025/01/04(土) 20:43:06
>>1
このイラスト付き添い入院したことない人が書いてるね まずこんなベッドじゃない+8
-1
-
159. 匿名 2025/01/04(土) 21:01:54
>>1
食事補助をしてほしい
親の分も三食、病院食出してほしい
その分の補助とかもいつか出たら助かる
切実に+18
-2
-
197. 匿名 2025/01/04(土) 22:59:08
>>1
ようやく注目されたか。経験する人が少ないから(特に男性は)なかなか着手されなかったけど本当に改善してほしい。囚人の方が人権あるよ?てくらい付き添い入院の母親の環境酷いからね。+31
-0
-
223. 匿名 2025/01/05(日) 10:12:40
>>1
簡易ベッドって酷くない?初めて見た時唖然としてこれは無理だと思った。だから次こういうことあったらコット持参する。+4
-0
-
229. 匿名 2025/01/05(日) 13:43:50
>>1
大学病院とか個室になるけど昔は普通にあったよ、患者ベッドの下にベッドが置いてあって引き出して使うかんじ+1
-0
-
235. 匿名 2025/01/05(日) 16:08:14
>>1
先進国気取りの日本の現実って昭和レベルだったんだね+2
-0
-
238. 匿名 2025/01/05(日) 18:13:02 ID:w9f7ATeWIZ
>>1
補助はありがたいけど、古くなったベットを貸してあげるとか、病院側がサポートしてあげるとか今までなかったんかな?
病院側もちょっとはアイデア出せばいいのに。+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/05(日) 19:02:40
>>1
この簡易ベッドの動画見たけど
めっちゃ安っぽいかんじで絶対寝心地悪そうだった…。
そこをもうちょいマシなものにしてあげてほしあかな。
(担架のようなパイプに布張っただけの感じ)+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する