-
5. 匿名 2025/01/03(金) 19:19:28
親あてにすんなし+4030
-16
-
207. 匿名 2025/01/03(金) 19:43:31
>>5
買ってもらえるからラッキー!
15万の買っちゃおう!
ってなるのが可笑しいよね。
+386
-3
-
223. 匿名 2025/01/03(金) 19:46:37
>>5
親ありきで「うちは貧乏じゃないし!」
「収入は~」と恥ずかしげもなく言ってるのが
令和の家族の現実ってのがよーくわかる一例。
+108
-3
-
238. 匿名 2025/01/03(金) 19:49:45
>>5
伯父さん夫婦の子供達は親にランドセル買わせたみたい
兄ちゃんの方はブランドのランドセルを購入しようとして却下されたけど、2家族で20万いかなくて良かったとボヤいてた
それにしても高い気が…+49
-2
-
331. 匿名 2025/01/03(金) 20:09:15
>>5
親に援助してもらったマイホームとか車とか、
だろうなwって嘲笑ってるわ。
自分で稼いでから自慢しろやっ思う。+127
-5
-
383. 匿名 2025/01/03(金) 20:25:03
>>5
そもそも援助してもらう以前に子供の希望を聞いたり夫婦で予算とか話し合うよね?
そしたら「15万のものを勝手に買っただろ!」ってことにはならないと思うんだけど、この妻は何でそんなに1人で張り切っちゃったんだろうね。+105
-3
-
559. 匿名 2025/01/03(金) 21:35:40
>>5
義理親だよ。離婚すれば赤の他人。+25
-0
-
815. 匿名 2025/01/03(金) 23:33:05
>>5
人に買って貰えるからって
たかってる時点でキモすぎ。
小学生にそんな高価なもの与えるより
好きなおもちゃ買ってもらう方が
よっぽど嬉しいわ。+69
-2
-
964. 匿名 2025/01/04(土) 01:07:34
>>5
子供は巣立っても延々とお金の無心は続き 挙句遺産相続で揉める
子供一人につき今の時代5000万円くらいはいる+8
-0
-
1036. 匿名 2025/01/04(土) 02:55:33
>>5
義両親ならおおよその経済状態だって分かるだろうに。
年金で慎ましやかに暮らしている義両親に15 万のランドセル代吹っ掛けるって、非常識すぎるし怖い嫁だなーとしか言えない。
そもそもランドセルに15万って異常でしょ、子供にはそんな価値分からないしただの親の自己満。
義両親は至極まともだと思う。+72
-2
-
1378. 匿名 2025/01/04(土) 11:42:24
>>5
すんなし
し、って何?
すんな、ならわかる。
すんなし?って何?+5
-7
-
1671. 匿名 2025/01/04(土) 14:50:14
>>5
でも先に何でも買ってあげるって言ったの親じゃん
予算があるなら伝えておかなきゃいけないのに、自分たちが金持ちで太っ腹だと見栄張りたいがためにわざとそういう言い方してるんだから親が悪い
親が言わなきゃ子どもも15万のやつ買おうとは思わんやろ+2
-11
-
2017. 匿名 2025/01/04(土) 18:39:45
>>5
ラッキーと思って15万のランドセル買うところが浅ましい嫁だわ+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する