-
1. 匿名 2025/01/03(金) 14:59:47
出典:i.ytimg.com
初めての富士登山…ひとりで冬山に入り山頂付近で滑落 通報から約12時間後に担架で運ばれ富士吉田口5合目へ | ニュース | テレビ静岡www.sut-tv.com2日 午前8時半過ぎ、富士山須走口9合目付近で滑落して動けなくなっていた男性を、別の登山者が見つけ110番通報しました。 滑落したのは、神奈川県相模原市に住む男性(39)で、県警の山岳遭難救助隊などが通報から約12時間後に富士吉田口5合目に担架を使って降ろし…
+4
-236
-
28. 匿名 2025/01/03(金) 15:04:27
>>1
こうした身勝手なケースの場合、助ける必要もないのでは
救助要請なんか無視すべきだよ
万が一救助隊の人が何かのトラブルに巻き込まれて命を落とすなんてことがあれば大変な損失になる
救助隊の人の命と身勝手なバカの命では前者のほうがはるかに重い+87
-2
-
42. 匿名 2025/01/03(金) 15:07:33
>>1
JGJT+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/03(金) 15:08:19
>>1
プロでもやばい山なのに
ド素人が一人で行くな+27
-0
-
49. 匿名 2025/01/03(金) 15:09:02
>>1
正月そうそう......。+8
-0
-
58. 匿名 2025/01/03(金) 15:10:57
>>1
「別の登山者に発見された」
ご来光だか何だか知らないけど
登ってる人はいるってことだよね
要請があっても24時間後とかの救助にすればいいのに
1日アタマ冷やすといいんだわこんなの+23
-0
-
66. 匿名 2025/01/03(金) 15:13:07
>>1悲惨なニュースが多いのにまだまだ海や山を甘く見てる人は多いよね。万全な人ですら事故る事も少なくないのに+9
-0
-
68. 匿名 2025/01/03(金) 15:13:25
>>1
初心者が一人で冬山登山するとか自殺行為
もしかしてそのつもりだったとかあるのかな?
でも幸か不幸か発見されてしまったとか+15
-0
-
74. 匿名 2025/01/03(金) 15:14:44
>>1
冬の富士山は
エベレストと同じように入山料を100万円とかにしなよ。+25
-0
-
78. 匿名 2025/01/03(金) 15:15:12
>>1
入山禁止なのに登った奴を助ける必要はない
もちろん救助費用は自費で払わせたらいいよね?+18
-0
-
85. 匿名 2025/01/03(金) 15:20:21
>>1
富士山の斜面は、雪というよりアイスバーンになってる。
100歩譲ってそれを知らずに上り始めたとしても
普通の感覚があれば必ず途中で「これ滑ったら終わりじゃないか」
という頭が働くはずなんだけどね+17
-1
-
119. 匿名 2025/01/03(金) 15:54:57
>>1
初めての登山で何で雪山のしかも富士山?
雪山登山の中でも富士山は難しいとされているのに…迷惑にも程だわ+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/03(金) 16:10:16
>>1
39歳にもなって何やってんだか
呆れる+7
-0
-
140. 匿名 2025/01/03(金) 16:37:24
>>1
こういう無謀な人のために
私の血税が使われていると思うと腹が立つわ+7
-0
-
163. 匿名 2025/01/03(金) 18:50:31
>>1
インスタにでもあげたかったのかな?山頂からあけおめみたいなやつ流れてきた。結構登ってる人いるって事!?冬は吹きっさらしの氷の山だよね?+4
-0
-
178. 匿名 2025/01/04(土) 05:34:19
>>1
雪山遭難トピで雪の降る時期になぜわざわざやるの?迷惑だし、何アピールなの?みたいなコメあって、それに
登山する人間とすれば雪がある山に魅力を感じるのは仕方がないんだよねみたいなレスついてて、ヤバいなと思った
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する