-
6. 匿名 2025/01/03(金) 13:44:25
原監督あんまり好きじゃない+425
-131
-
13. 匿名 2025/01/03(金) 13:45:30
>>6
分かる+156
-27
-
31. 匿名 2025/01/03(金) 13:49:16
>>6
好き嫌いはどっちでもいいけど、選手がみんな明るくて気持ちも体も土台がしっかりしてる感じがするのは原監督ならではだなあと思う+370
-32
-
44. 匿名 2025/01/03(金) 13:53:15
>>6
ちょっと昔の内部事情知ってるけど、あのタイプの大袈裟な教師が幅を利かせる雰囲気が学校全体にあるよ 学内はどはまりしてると思う+111
-23
-
46. 匿名 2025/01/03(金) 13:54:08
>>6
うるさいでしゃばりだし押し付けがましい感じだし男尊女卑っぽい。+30
-36
-
57. 匿名 2025/01/03(金) 13:58:56
>>6
テレビ慣れしすぎてる感はある+139
-5
-
112. 匿名 2025/01/03(金) 14:19:02
>>6
原さん目の奥が怖い時ない?+96
-10
-
130. 匿名 2025/01/03(金) 14:28:05
>>6
原監督みたいな先生、高校のときいたな
親からは評判イマイチだったけど
生徒からは好かれてた
+35
-7
-
135. 匿名 2025/01/03(金) 14:30:55
>>6
原さん目の奥が怖い時ない?+16
-7
-
169. 匿名 2025/01/03(金) 15:18:24
>>6
私もそうだったけど、テレビに出てるのは選手に卒業旅行(コロナ前はハワイ)プレゼントする為って聞いて印象変わった。+126
-15
-
172. 匿名 2025/01/03(金) 15:24:37
>>6
見ててはずかしくなる+18
-13
-
178. 匿名 2025/01/03(金) 15:51:40
>>6
ワクチン推奨してたからなぁ..うちの選手は1人を除いて全員打たせましたとか
強制ぽかったのかな?
打ってない1人は肩身狭いだろうなあと
当時考えてたわ+16
-19
-
179. 匿名 2025/01/03(金) 15:59:26
>>6
なんか青学ばかり優勝でつまらん。強いから良い選手も青学に来るのはわかるけど、圧勝すぎるんよ。
監督のメディア出演もいらんよ。+142
-30
-
195. 匿名 2025/01/03(金) 17:10:23
>>6
テレビ慣れしすぎてる感はある+17
-0
-
199. 匿名 2025/01/03(金) 17:36:43
>>6
自分も以前はそうだったけど、今はむしろ応援してろ。テレビ出て顔売って、青学のこともどんどんアピールして、しっかり結果を出す。素直にすごいと思う。稼いだお金で4年生の卒業旅行代まで出しているんじゃなかった?なかなかできることじゃない。+89
-18
-
206. 匿名 2025/01/03(金) 19:20:14
>>6
テレビ出演で
青学宣伝&選手へのハワイ旅行費稼げるから
学校とってはかなり良い先生だと思う+42
-15
-
216. 匿名 2025/01/04(土) 07:58:39
>>6
まぁ私も好きではないけど、箱根なんて夢のまた夢っていうレベルだったチームを常勝チームまで持っていった手腕は素晴らしいとしか言いようがないね。
今時の若者の操縦の仕方も抜群に上手いし
+13
-12
-
225. 匿名 2025/01/05(日) 17:10:00
>>6
色々言われてるけど、どんなに叩かれても監督は常に選手のことを最優先に考えてる
メディアに出るのは常に優秀な選手を集めるためでもあるだろうし
出雲も全日本も格は同じだけど、一般認知度と視聴率が全然違う
普段マラソンとかは見ないけど箱根は見るって人結構いるしね
そしてテレビで箱根見た子達が青学に入りたい!って思う
その後活躍する選手がなかなか出ないのは、やっぱり社会人チームの監督と原監督のやり方が違いすぎるせいもある気がする
誰のせいとかではないけど、まだ過渡期なのかな+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する