-
7. 匿名 2025/01/02(木) 21:13:00
>>1
湯船に浸かる+282
-7
-
106. 匿名 2025/01/02(木) 21:37:09
>>7
早々に出てたわ。
私もこれが一番だった。
睡眠ももちろん大事だけど、私はゆっくり湯船に浸かってじっくり身体を温めるのがとにかく効いた。
お風呂に入ってからだとよく眠れるし。+57
-4
-
109. 匿名 2025/01/02(木) 21:38:36
>>7
私も書こうと思ったよ。私は温泉で癒してもらったけど、身体が喜んでる〜と身に沁みて感じた+36
-2
-
140. 匿名 2025/01/02(木) 21:54:42
>>7
湯船に浸かる、って言う行動が出来る時は調子が良いのもある。
私はダメダメな時はお風呂に入れない。+136
-4
-
179. 匿名 2025/01/02(木) 22:43:55
>>7妊娠中にホルモンの影響なのかパニック状態になってしんどかった時、お風呂はシャワーだったけど久しぶりに湯船に浸かったらウワーッていう感じが少し治って整ったよ。
+39
-4
-
263. 匿名 2025/01/03(金) 16:16:02
>>7
心療内科の先生に言われたな~。湯船に浸かってフーッとリラックスするのが自律神経に良いみたいだよ。+15
-2
-
284. 匿名 2025/01/03(金) 21:27:11
>>7
ほんとコレだと思う
あと、寝る時
足と肩もあったかさキープするといい
夏に暑くてエアコンつけっぱなしで
夜中に体が冷えて何度かトイレに起きていたときはとにかく調子が悪かったのよね
冬になって早めに風呂沸かして入って
あったかいまま早く寝るようにしたら
夜中起きなくなったし連続して寝られるようになって免疫力が上がったのか、今の方が手足の冷えがなくなって風邪も引かず元気になったよ
体温を36.5度以上キープできるようになれば楽になるから、身体を冷やさないように大事にしてね!
+11
-2
-
287. 匿名 2025/01/04(土) 00:48:32
>>7
私は大浴場に浸かるのが効果あると思う
家のお風呂も毎日浸かってるけど、温泉とかスーパー銭湯に行って手足伸ばして浸かると本当にほぐれる感じする
この夏も外仕事ですごく疲れてたけど、2回温泉行ったら回復できたよ+15
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する