-
1. 匿名 2025/01/01(水) 22:24:11
普段パーソナルカラーを意識して服を選んでいる人のためのトピです
たまには自分が苦手な色でも着たくなることがあると思うのですが、そういう時はどういう工夫をされていますか?
顔周りに似合う色を持ってくるといいと言われていますが、服の形によってはスカーフを合わせるのもおかしいなとなったりして困ることがあります
ピアスや髪色で工夫すべきでしょうか?
それとも顔色がぼやけるのを覚悟で割り切って着てしまいますか?
ほかパーソナルカラー全般について雑談OKです+34
-1
-
16. 匿名 2025/01/01(水) 22:28:39
>>1
靴とか小物から始める+14
-0
-
17. 匿名 2025/01/01(水) 22:29:29
>>1
苦手な色を身につけたくなる?
まさかね?
それはないわw
だってそーでしょ?
だってそーだもの
by 志津子+2
-8
-
32. 匿名 2025/01/01(水) 22:43:43
>>1
似合う色のつけ襟か
タートルネックを着るのはいかがでしょうか。
+7
-0
-
36. 匿名 2025/01/01(水) 22:45:21
>>1
ブルベ冬クリアで、
写真で見ると茶髪おかまみたいに見えて変
かといって別に黒髪もアッシュもなんか地味に見えるつまらない
けど鏡で見ると、明るいアッシュベージュみたいなのが一番華やかに垢抜けて見える
けど写真で見るとおかま、、
をループしてるんだけどアドバイスください、、
なんか、草彅剛みたいなタイプの肌質と思う+7
-0
-
40. 匿名 2025/01/01(水) 22:47:19
>>1
あるよね。
私は診断以前に経験で似合わないとわかってても形が好みすぎるワンピースがあって、着る時には3倍の労力がかかる。
パールピアスして、メイクにはコントロールカラーを使って〜とか。
+10
-0
-
41. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:14
>>1
バッグとかなら+5
-0
-
43. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:48
>>1
推しのカラーがパーソナルカラー的にアウトなのだけど、
トップスに得意な白を持ってきてスカートを推しカラーにしてみるとかしてる
素材やデザインによっては苦手カラーもいけることもある
たとえば私の場合、木綿のシャツの黒や茶はダメだけどファーの黒や茶はいける。あと光沢あればいけるとかある
+8
-2
-
49. 匿名 2025/01/01(水) 23:05:09
>>1
ブルベですが、ゴールドのアクセサリーが好きなのでゴールドばっかりつけてます。あんまり気にせず好きなの選びますよ。+16
-0
-
60. 匿名 2025/01/02(木) 00:53:27
>>1
パーソナルカラー知らないときからオレンジが何故か似合わなくて、かわいい!と思っても実際着るとコレジャナイ感があった
だから実際着てみて別に大丈夫だったらパーソナルカラー気にせずに着ちゃいな!
絶対ダメな色は着れば自分で分かるから
パーソナルカラーに振り回されすぎずさ+17
-0
-
68. 匿名 2025/01/02(木) 06:20:23
>>1
ベビーピンクが余り好きじゃないけど、1番似合う色と言われるwww www
なので、気分転換用としてトップスで1枚だけ持ってる+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/02(木) 17:30:16
>>1
似合わないのにわざわざ着ない 誰得+1
-1
-
86. 匿名 2025/01/02(木) 18:00:02
>>1
乳首の色の比較のやつかと思ったわ+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する