-
5. 匿名 2025/01/01(水) 18:11:53
名前も顔も大々的に報じていいと思う
銀行の信頼を揺るがす案件だよ+811
-1
-
17. 匿名 2025/01/01(水) 18:13:20
>>5
普通にたち悪い犯罪だよね+175
-0
-
33. 匿名 2025/01/01(水) 18:19:51
>>5
でも全然信頼緩いでないよね
なんやかんやみんな銀行利用してるやろ
うちだけは大丈夫だと謎の自信で+5
-22
-
35. 匿名 2025/01/01(水) 18:21:06
>>5
何食わぬ顔で他の銀行に入社して同じ事を繰り返したらどうすんの?って話だよね+169
-2
-
121. 匿名 2025/01/01(水) 20:11:58
>>5
文春は芸能人のスキャンダルよりこういうのを暴けよ+50
-0
-
149. 匿名 2025/01/01(水) 22:31:52
>>5
裏がある説があるよね
この人1人に押し付けて本当はもっとずっと慣例として行われ大掛かりな横領があったとか
盗んだ相手がやばすぎて被害届が出せないとか+30
-0
-
163. 匿名 2025/01/02(木) 15:47:07
>>5
老人が遺言もなくなくなっていたら着服してたんじゃないの当たり前のように
だって10年動きのない通帳の預金没収ーとか平気で言うし
生命保険会社も不払い相当あったじゃん+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する